※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子育て旦那さん手伝ってくれてます??

子育て
旦那さん手伝ってくれてます??

コメント

はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ手伝ってくれます!
家事も。

妃★

夫の子供なので、
夫は「私の子育てを手伝う」のではなく
「子供を手伝って」います。

私が子育てのためにイライラしてるのを、私の心のケアを手伝ってくれます。(私に1人時間をくれたり、美味しいお酒やつまみを私のために買ってきてくれるなど)

𓎤𓅯

家事も育児も
手伝うと言うより
一緒に!っていう感じです☺
自らしてくれるので
とっても助かってます!

deleted user

うちは旦那さんの方が子育て多分上手です😭
平日は仕事柄私のワンオペになりがちですが、出来るときに出来ることをちゃんとしてくれます😊
今は私がつわりで動けないので尚更旦那さんが全部家事をしてくれていて助かっています😭
でも、もちろん子供が生まれたばかりは違うな〜ちょっと違うんだよな〜みたいな事もありましたよ😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    上の子は今3歳半で、パパっ子です😊

    • 6月13日
匿名希望

「手伝う」というより
親として子育てしてます
もちろん家事もです
家族の一員なのに「手伝う」というスタンスはおかしいと旦那は言ってます

はじめてのママリ🔰

手伝うってのがまずおかしいので
私は一緒に全てしてますよ😌👌

yuki

手伝うと言うよりかは「当たり前にやる」って感覚です🤔

ただ、やはり私の方が子ども達と居る時間は長いので色々伝えたり共有は忘れないようにしています😊

Yu-mama

手伝うではなく父親として当たり前に子育てしてます❗
家事もしてくれます。

はじめてのママリ🔰

コロナもあって里帰りせず旦那さん育休で退院後から毎日育児してます!
完ミなので半分こな感じです☺️
退院直後は私の肥立ちが悪かったので6:4ぐらいで旦那さんメインだったかもしれないです!

  • 子どもが可愛い♡

    子どもが可愛い♡


    すみません!!
    コメント書くところ間違えました💦
    失礼しました!!

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

手伝う?手伝いなんですかね、子育てって。

はじめてのママリ🔰

良くしてくれますね。育休も取ってくれて、いま、2人で育児に奮闘してます。

まめ

子育てしてます👧
旦那は平日休みなのでその日は娘も保育園休んで2人で過ごしてます😀
仕事場に2人で迎えにきてくれて家に着くと家事も全て終わってて夕飯も作り終わってます😍

生まれた時は混合で育てて
夜中のミルクは旦那が全てしてました

すみっコでくらしたい

一緒にやってくれますよ!

はじめてのママリ🔰

恥ずかしながら全然手伝ってくれません😭💦
でも、心配性なので自分でやりたいから逆にいいです!w
息子もよく寝るし、そんなに大変じゃないので💓

ヨシマ

赤ちゃんの時はあまり関わってくれなくて、私が1人でイライラしながら子育てしてるかんじでしたが、会話ができるようになって走って遊べるようになった今では休みには毎回公園やドライブに連れ出してくれます☺️
家事はほとんどしないしできないですが、私が自分のペースを乱されたくないタイプなので、今のバランスが丁度いいです😄

みう

全くやってくれなくて限界で離婚騒動になりました😂話し合いしてからはやってくれてます!

子どもが可愛い♡

みなさんが仰ってる通り、手伝うではなく一緒に子育てしてます🙂!
子育てして当たり前です♡