
混合育児で次女のミルク拒否に悩んでいます。一人時間が欲しいけど難しい状況で、似た悩みを持つ方いますか?
上の子を混合で育てて、夫にもミルクの時は飲ませてもらっていたので、次女のときも同じように…
と考えていました。
しかし、4ヶ月になった途端
ミルク拒否、哺乳瓶拒否になりました。
私としては、混合でいけると思っていたので、
複雑で…(T_T)
預けることもできず、
ずっと一緒なのでたまに一人時間が
あるといいなぁと。
夫は、休日になるとフラーっと副業の仕事だと言い
出掛けます。
そんな姿を見ると羨ましくなり
どうすれば一人時間が少しでも取れるかなと
生活を見直してるけど、なかなか…
日々育児に追われている感じが辛くなる事があります😭
暗い感じになってしまったけど
似たような方いませんか?💦
- はるさく(4歳3ヶ月, 8歳)
コメント

りんご
ミルク拒否も哺乳瓶拒否も根気よくずっとやってたら飲めるようになりますよ🥳
私は拒否あっても預けて出掛けてましたよ😚夫だって親だし、なんとかするでしょって😆

はじめてのママリ🔰
うちもある日突然哺乳瓶拒否になり、困ってました💦
途中から母乳多めの混合でしたが、ほんとに突然哺乳瓶イヤー!!ってなって😂
私が片頭痛持ちなので、薬を飲んだ時や、私も旦那に預けて外に出たい事もあったので哺乳瓶で飲んで欲しくて😂
哺乳瓶咥えさせたら狂った様に泣き叫んで私も頭おかしくなりそうでした😂
母乳の途中で、哺乳瓶にすぐ変えてみたり、おしゃぶりの代わりに哺乳瓶の乳首だけ咥えさせてみたり色々しましたが、どれもダメで😂
効果があったのは、授乳時間が空いて、お腹空いてそうだなぁって時は哺乳瓶で仕方なく飲む様な感じだったので、そのタイミングを見計らって1日1回は哺乳瓶であげる様にしました!ミルクも嫌なのかな?と思ったので、搾乳でいったり🍼
毎回ギャン泣きでしたが、根拠よくあげてたら、今では飲んでくれる様になりました!
たまには1人で外に出たいなぁって時ありますよね。
旦那は授乳の時間なんか考えずに好きなことできるし、授乳=ママだから、あとはよろしく!みたいなのもなんか悲しくて😂
日々の疲れやイライラが溜まってたまに爆発しちゃう時ありますよ😂
哺乳瓶、ミルク克服できます様に🥺毎日お疲れ様です💕
-
はるさく
突然拒否されると困りますよね😢
混合でやっていく気満々だったので、なかなか受け止められない日々でした💦私には、大泣きされることが苦痛なので、今の状況を受け止めざる終えないなと…
うまーくやっていくしかないなと✨ずっと出掛けられない訳ではないので、今を楽しみつつ時には1人の時間を取りつつ過ごしていこうかなと。前向きにやっていこうと思います。- 6月14日
はるさく
根気強く…
私には、大泣きされることが苦痛なので出来ずにいます。
今日夫に任せて、上の子と買い物行ってる最中にミルクを飲ませたらリバースしたようで、👶🏻泣き疲れてました。
そんな様子を見ると、拒否なら拒否で母乳育児を無理なくやっていこうかなと思いました。