

はじめてのママリ🔰
1歳半くらいの頃も普通にフリージングしてました😂😂
とりわけ楽だよー!って言われたけど、意外とフリージングの方が楽じゃない?って声も聞きます😂
けど、何でもかんでもフリージングにするんじゃなくて、野菜スープ(出汁と野菜を煮たもの)だけフリージングで作って、味噌と水足して味噌汁にするとか、そのまま野菜スープで出すとか、その日によって味は変えてました!
副菜はフリージング、主菜(焼き魚や肉炒め)はその日手作り という日もありました!

pom.
私は未だにしてます!!
取り分けも多くなってきましたが、ストックあると大人ご飯サボりたいときに便利です🥺

はじめてのママリ
2歳頃まで子どものは別に作って冷凍してました😅
取り分け方が全然想像つかなくて分からなくて、結構ズルズルフリージングに頼ってました!

ゴルゴンゾーラ
取り分けもしてますが、フリージングもしてます!
あと一品…と言う時に便利な高野豆腐や切り干し大根の煮物、ポテサラなど。
最近野菜食べなくなってきたので、野菜ポタージュを毎週ストックしてます☺️
あとは、取り分けで多めに作って2〜3食分ストックにまわすこともあります🤔

退会ユーザー
うちは全くしていないです。
大人のもの自体を少し薄味にしていて、濃いものに関しては別に作っています( ¨̮ )

なし
一日経ってしまい申し訳ありません💦
(昨日質問してからさっそくフリージング作ってました😂)
この月齢でやってるの私ぐらいなんだろうな…と思ってたのでされてる方の声も聞けてちょっとホッとしました😣
お1人ずつ返信できずすみません💦
そうなんですよね😔
フリージング作るの面倒だしぜんぶ取り分けできれば楽なんですけど、大人ごはん適当にしたい時とか便利だしどこまで一緒の食べれるのかとかよくわからず😂
コメントありがとうございました〜!
コメント