※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後6ヶ月頃に絶壁頭になった息子の頭の形が心配。お座りすれば直るか不安。同じ経験の方、どうだったか教えてください。

絶壁について


もうすぐ6ヶ月になる息子の後頭部ですが、
産まれた時には綺麗にまん丸だったのが
いつしかぺったんこの絶壁頭に…😭😭😭

美容師をしていた時に何かのセミナーで
頭の形は遺伝の要素が強いと聞いていたのと、
そのうち勝手に直るから心配しなくて良い
と助産師さんに聞いていたので
特に気にしていなかったのですが、
それにしてもぺったんこで
今更ながら心配になってきました。

お座りしだすようになれば
ちゃんと直るのでしょうか😭?

産まれた時は綺麗な形だったのが
生後6ヶ月頃には絶壁になっていた方、
最終的には元に戻ったよ!
もしくは、そのまま絶壁だよ!など、
どうなったかぜひ教えて下さい…(´;ω;`)

コメント

ぺぺロン

帝王切開での出産だったのでまん丸綺麗な頭の形で産まれてきましたが結構絶壁でした。気になって枕使ってみました!今日7ヶ月になりましたが最近お座りしたり寝返りやズリバイなどするようになって、なんとなくですが絶壁!ではなくなったと思う事が多いです🤓

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます(*´-`*)

    お!ほんとですか🥺✨
    それは朗報です…!!
    枕使い始めたのはいつ頃からでしたか??

    • 6月12日
まみー

うちも7ヶ月の子が片面だけ絶壁で、、最近は多少よくなりました🤣
先日の検診にて小児科医に相談しましたが、頭自体に問題がなければ2歳から3歳くらいまでにはだんだん丸くなるのが普通だといってました!

気になってしょうがないならヘルメット治療を紹介しますが、おかあさんがよっぽど気になっててしょうがないとかでないならそのままで大丈夫です!と言われたので、自然に任せることに。
そういえば上の子はいつの間にか治っていました✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます(*´-`*)

    おぉ!そうなんですね🥺✨
    これからが正念場ですね!

    ヘルメット被せるほどではないのでしばらく様子見ようと思います🥺✨

    ちなみに、枕とかは使われてましたか??
    赤ちゃんは枕使うと逆に背骨のカーブが崩れて良くないと聞いたことがあり、うちはタオルしか敷いてないんですよね😥💦

    • 6月12日
  • まみー

    まみー

    上の子も下の子も枕もタオルも2週間くらいしか使わず、、

    タオルはだんだん手で掴んでたので、顔にかかっちゃったらとかんがえたら怖くて😢

    お子さんは真上を向いて寝るんでしょうか?
    もし左右向いて寝るなら向き癖を寝てるときになおすと、しばらくすると絶壁がふっくらしてきます!

    なので真上ばかりなら昼寝のときなどを今日は左、今日は右など
    とにかく同じところに床などが接さないようにするだけで一ヶ月くらいすると結構かわります!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    上向いたり右向いたりですね…そういや左はあまり向いてないです🙄!

    ちょっと試してみます!
    ありがとうございました🥺✨

    • 6月13日
はじめてのママリ

私も旦那も絶壁です!
1歳の子供がいますが、初めは寝てばっかりだったのか絶壁でしたが、動き始めてから気づいたら丸くなってました😳
絶壁予防の枕使ってたから?(寝相悪くて効果なかったような?笑)
丸くなれ~って頭撫でたりしてました笑笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます(*´-`*)

    動き始めた、というのは寝返り以降ですよね??
    うちの子寝返りして1ヶ月以上経ってるんですが一向に直らず…(꒪꒳꒪ )笑
    まだこれからですかね😂?

    早速さっき丸くなれ〜って撫でました。笑
    これから撫で回します(`・ω・´)!!

    • 6月12日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですね!
    ずり這い溶かし始めた後とかだった気がしますよ!
    絶壁治りますように☺️

    • 6月13日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    希望が持てました😭✨
    ありがとうございました(*´-`*)

    • 6月13日