※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ayk
子育て・グッズ

赤ちゃんが吐き戻しを繰り返すことに悩んでいます。授乳後に吐くことが多く、飲みすぎが原因かもしれません。寝る時間や授乳時間についても相談しています。少しでも吐き戻しを減らす方法を知りたいそうです。

5日前位からほぼ毎回吐き戻しするようになりました💦

授乳後少しすると大量ではないですがちょこっと、、

黄疸の診察で昨日小児科に行ったのでついでに聞いてみたのですが、赤ちゃんの胃の形が関係していたりするのは知っていますが、体重の増えからするに飲みすぎとのことでした(´・ω・`;)
お腹いっぱいでもまだ自分でもういらないと制限することができないと🌀
先生にはしょうがないと言われました(´-ω-`)

母乳のみ、げっぷを出すのが少し下手です、

授乳時間はそれまでは7分位ずつでしたが、しょっちゅう戻しているので5分弱ずつに短くしています。
日中は2時間半前後、夜は3時間半前後寝ます💭

お腹が空いたら起きるかと様子をみたのですが、上記の通りよく寝ています💤

多くはないのでティッシュ等で拭いてあげるだけで済むのでかまわないのですが、しょっちゅう戻しているので、少しでも防ぐことはできないでしょうか?🤔💨

コメント

ママリ

うちの子もげっぷ下手なんですが、沐浴の姿勢にして胸を圧迫したり、その姿勢で背筋を伸ばす、色々姿勢を変えたりしてると出やすいですがもう試されてますかね?💦

あとは頭を高くすると上がって来にくくなるので、フェイスタオルなどで高さをつけると落ち着くとよく聞きます😀

  • ayk

    ayk

    コメントありがとうございます!
    色々やるもなかなかげっぷは出ず…(´・ω・`)
    あれこれ体勢動かしてても次は吐き戻しちゃうし、恐る恐るです😂💦

    • 6月13日
deleted user

吐く子は毎回吐きますね💦
癖みたいな感じです。
本当、医師の言う通り仕方ないです(^-^;

  • ayk

    ayk

    コメントありがとうございます!
    体重の増えを気にしながら授乳時間などを調整しつつ、様子を見ようと思います😓💦

    • 6月13日