※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

寝返りを覚えた5ヶ月の赤ちゃんが夜泣きして困っています。同じ経験の方、治った時期など教えてください。寝返りは早く覚えたいけど、寝ている間はしなくてもいいです。

夜泣き??

五ヶ月で寝返りを覚えてから、
寝ながら寝返りして、泣きながら起きるを繰り返します。
30分から1時間毎に起きるので、
困ってしまってます😭

同じような経験された方いらっしゃいますか?
大体いつぐらいに治りましたか??

子供もあまり寝れてなくて可哀想だし、
ゆっくり寝て欲しくて、
最近ではクーラーもつけて室温も26度〜27度で
キープするようにしてるんですが🥲

寝返り早くして欲しかったけどー
寝てる間はしなくていいのよー😭😭

コメント

nun

うちも寝返りできるようになってから、昼も夜もセルフねんねできなくなりました😭

泣いたら抱っこして寝かしつけて…ってするしかなかったです。1週間ほどで寝れるようになりましたが、基本うつ伏せ寝になってしまいました…😭気付いたら直して…って感じですが、起きたら基本うつ伏せしてます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭同じですねー😭
    うちも急にセルフねんねも出来なくなりました。なんなら、寝ぐずりも大きくなりました😭

    一週間程で寝れるようになったんですね🤔うちも早く寝れようになってほしい💦

    うつ伏せ心配ですよね。戻してあげるタイミングも難しいですよねー😭

    • 6月11日
  • nun

    nun


    双子でベビーベッド1つを使ってたので、寝返りするようになってからベビー布団を床に敷いて隣で寝てますが、広くなったからかゴロンゴロンしながら好き勝手動くようになり寝れるようになったのもあるのかなとも思いました😥

    眠たいのにサッと寝れないのも可哀想ですよね😭😭😭あたしなんか眠ければ秒で寝れるのに…笑

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

同じくです😭

うちは4ヶ月に入ってすぐに寝返りができるようになり、同時に睡眠退行が始まりました。

いま6ヶ月とちょっとですが2ヶ月ずーっと30分から1時間で起きます。長くても2時間しか寝れません。

新生児からベビーベットで寝かせていましたが、夜10回以上起きて立ち上がり抱っこに行くのが体力的にも精神的にもしんどすぎて、添い寝にしました。笑

たまに卒乳までまとめて寝なかったという話を聞くので、うちの子もそのタイプなんだろうなと思って諦めました😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月間ずっと続いてるんですね😭お疲れ様です😭
    睡眠ちゃんととれてますか?
    無理なさらないでくださいね。

    うちも添い寝にするか悩みつつベビーベットで踏ん張ってます😭寝相が悪いので、そろそろ卒業かなぁ。

    いつかは落ち着いてくれますよね。。がんばりましょう🥲

    • 6月11日
りん

寝返りしないように夫婦で両サイドに寝てました!☺️

今したの子は寝返りできるようになったんですが、
ねがえりがえりのほうが先に出来るようになったので、
寝返りして起きるとかはないんですが、
めちゃくちゃ夜泣き多くて、30-1時間でおきます🥺
さっきおきたやーーーん!ってつっこみたくなります笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    両サイド挟みうち良いですね✨うちも夫の寝相が悪くなければ。。。😫

    寝返り返りってコツがあるんでしょうか。うちの子はいつまで経ってもうつ伏せのまま旋回してます😱

    夜泣きお疲れ様です😭
    ほんとほんと。さっき起きてるし、眠たいんでしょーっ😫笑

    • 6月11日
ママリ

うちも、おしゃぶりも手ではずすようになったし、ぐずって寝返りするし…で、夜頻繁に起きるようになりました😭

なので一昨日から、卒業したスワドルアップを復活しました!
足は嫌がるので手だけ入れています。
偶然かもしれませんが、昨晩はぐっすりでした😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おんなじです!おしゃぶり下手になりました😭うつ伏せで必死でやってるんですけど、無理でしょー😭ってなります。笑

    スワドルてぐっすり復活したんですね!良かったー😭
    今夜もゆっくり寝れますように✨

    • 6月11日
ママリ

同じく寝返りをマスターしてからは横向きで寝ることが増え、いつの間にか窒息してないかと心配です💦
私は両サイドにタオルケットをくるくる巻にしたものを置いて寝返り防止をしています★
今のところ両サイドのくるくる巻にしたタオルケットが邪魔で寝返りしてません☺️☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちもすぐ横向きになるようになりました😢そこから何故かうつ伏せになります😭
    正直うつ伏せなる方がしんどいでしょーって思います😫笑

    窒息心配ですよね。。仰向けにしてもすぐ横になっちゃいますし😭

    寝返り防止成功おめでとうございます✨上手に上向きで寝れますように

    • 6月11日
ベビママ

私も5ヶ月ですが、うつ伏せ寝ができるようになってやっと夜2時間程まとまって寝てくれるようになりました…😂それまでは毎日30分〜1時間程で大泣きして起きて抱っこでトントンしないと寝ない子でした💦逆にうつ伏せ寝を覚えてからうつ伏せ寝が気持ちいいのか2時間程眠れるように🥰

アトピーで汗をかくのが可哀想でクーラーガンガンの24〜25度でタオルケットも引っ張って顔にかけるのでのけてます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うつ伏せ寝できるようになってから連続ね出来るようになったんですね😳五ヶ月間おつかれさまでした😭
    うつ伏せ寝が好きな赤ちゃん多いですね💦
    頼むから上向きで寝てちょうだいー😱笑

    タオルケット、うちは全然着てくれませんでした😭
    ママ業ってほんと休まらないですね🤣笑

    • 6月12日
あいり🔰

それ2wくらい続いて発狂してました!が。今は落ち着いてます!
これいつまで続くの?てなりますよね。
大丈夫です、落ち着く日は必ずあります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうすぐ一週目到達です!
    発狂しそうです😭
    あいりさんのところみたいに2週間で落ち着いてほしいな🥲

    • 6月12日
  • あいり🔰

    あいり🔰

    いや~またいつなるかヒヤヒヤです😭
    お疲れ様です!家事は程々に!!

    • 6月12日