
6ヶ月の男の子が寝なさすぎて困っています。夜は2時間おきに起きてしまい、夫は気づかない状況。昼間は一緒に寝ているが、夜は2〜3時間しか眠れず、頭痛がひどいため心配です。どれぐらい続くのか不安です。
6ヶ月の男の子です。この月齢にしては寝なさすぎでしょうか?(画像は青い部分が赤ちゃんが寝ているところです
良くて2時間、だいたい1時間ちょっとで起きてしまいます。お風呂後はミルク→母乳で、それ以外は完母です。夜は泣いて起きたあとおっぱいを飲んだらすぐに寝てはくれます。離乳食は普通に食べてくれて順調です。
旦那は仕事が忙しく、そもそも別の部屋で寝ていて息子がこんなに起きることに気づいてくれません。今日は3時間くらい寝てた?と毎回聞いてくるのでイライラします…。なので頼れません。
昼間子どもが寝た時に一緒に寝ていますが、毎日夜は飛び飛びで2〜3時間くらいしか寝れません。最近頭痛が酷くてロキソニンやイヴが手放せません。息子は可愛いですが、あとどれぐらいこの生活が続くのでしょうか。終わりは来るのでしょうか。いつか倒れてしまいそうです。
- な(4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
頻回授乳お疲れ様です。
永遠に今のような生活が続くと感じますよね😭
でも、どこかのタイミングでまとまって寝てくれる時が来ますよ😊
今は添い寝ですか?それともベビーベッドなどを使用して別で寝ていますか?
私の場合、その頃は添い寝をしていて、夜中起きてもすぐには授乳せず、あやして寝かすようにしていたら徐々に夜間授乳の回数が減りましたよ👍

ままり
毎日お疲れ様です。うちの子はまだ夜中2.3回起きます💦朝は一時間おきとかです。
保健師さんに聞いたらその子の個性だそうです😂
朝6:00~7:00までには必ず起こした方がいいそうで、私もそうしてます☺️でも起きるんですけどね😂
●うちも旦那と別室ですが気持ちわかります💦是非一度、旦那さんがお休みの前の日に夜間授乳体験してみてほしいです。うちの旦那には体験させましたよ👏なので、私に頭が上がりません😁❤️
あと、旦那からは体験出来て良かったって言ってましたよ☺️
-
な
けーきさんもお疲れ様です😭朝起こしたいんですが私が眠たくて無理です…😅
一度一緒に対応してもらったのですが、泣いても起きないし起こしても秒で寝るので諦めました🤦🏻♀️🤦🏻♀️🤦🏻♀️本人からは常に感謝されるので悪い人ではないのですがどうにもならなくて…- 6月10日
-
ままり
眠たいですよね😅私も時々ヤバイ、7:00過ぎてる!って時あります😅
奥さんがもしも、コロナになったら、旦那さんがやらなきゃなんですよ😣
せめて、日中半日でもずーっと子供連れ出して貰いましょう👶感謝されても、イライラしますよね🤩
一度育児全部、丸投げしたいですね😆- 6月10日
な
ありがとうございます😭なかなかまとまって寝てくれず辛いです。
今は別に寝ていますが、本当に寝ない時は抱っこしたままソファにおっかかって寝てます。
添い寝してあやすの試してみます!