
コメント

とこちゃん
初めまして!
娘が保育所太宰府園に通っています。
園舎も綺麗で,園長先生を始め,先生方みなさん優しい雰囲気の先生方で娘も喜んで通っています☺
保育園では娘のクラス(一歳児)は布オムツで過ごしており,持ち物の名前の場所も今年からは指定してありました。
外遊びや園外散歩なども積極的に取り入れてくれているみたいで,私自身も安心して預ける事が出来ています。
とこちゃん
初めまして!
娘が保育所太宰府園に通っています。
園舎も綺麗で,園長先生を始め,先生方みなさん優しい雰囲気の先生方で娘も喜んで通っています☺
保育園では娘のクラス(一歳児)は布オムツで過ごしており,持ち物の名前の場所も今年からは指定してありました。
外遊びや園外散歩なども積極的に取り入れてくれているみたいで,私自身も安心して預ける事が出来ています。
「認可保育園」に関する質問
至急です。 仕事を始め、一月より認可外へ通ってました。 3月の中頃ギリギリで空きが出て、第三希望の認可保育園園に4月より通い始めました。2歳児です。 1週間慣らし保育ですが、不信感、疑問が湧いてきています。 …
認可保育園にこどもを預けていて、扶養内パートの方って仕事何時に終わられますか?昨日内定いただいた所がシフト制で早くて13時、遅くても14時30に終わります。その場合保育園のお迎えってどうなるのでしょうか??
これって愛情不足でしょうか? 2歳半の子供がいます。 2歳になった頃に小規模保育園に通い始め、この4月から大人数の認可保育園に転園しました。 やはり今まで保育園経験があるだけに慣れるのも早く、順調に通ってくれて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
初めてのママリ
回答ありがとうございます。
人気の園でいいなーと思ってました。
安心して預けれるのが一番ですよね❗
貴重な情報ありがとうございます
とこちゃん
年中,半ズボン(膝丈)やパンツは白のみなど決まり事が大変と感じる意見もあるようです😅
後は見学に行った時の私個人の感想なのですが
五条保育所は勉強系は全くしないとのことで遊びをを中心にのびのびとしている印象でした。
南保育所は園舎は古いですがベテランの先生が多い印象で雑費など家庭への負担を軽くされているそうです。
梅の香は小規模で0歳から2歳児さんのクラスまでしかなく
凄く穏やかな雰囲気でいいな~と思いましたが,車が多い道に面していたのと園庭が小さいので,外遊びが大好きな娘にはキツいかなと思って辞めました。3歳からは希望で姉妹園の星ヶ丘保育園にそのまま上がるか,別の園に転園するそうです。
ご参考までに...。
コロナの中での保活,大変ですが良い園があるといいですね😄
初めてのママリ
他の保育園の内容まで詳しく教えていただき
ありがとうございます。
梅の香保育園は2歳までなのは残念な気がします。
五条保育園は、のびのび系なのですね❗
のびのび系だと楽しく過ごせそうで、太宰府か五条かなーと思ってます。
南保育も人気なようですね☀️
太宰府は待機児童が多いとのことで入園難しいくなるかとは思いますが頑張ります
ありがとうございます❗