※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なつ
子育て・グッズ

娘が初めての一時保育を利用することになり、保育園の選択に悩んでいます。他の子供と遊ばせたいが、RSウイルスの流行やリスクも考えています。一時保育を利用するか悩んでいます。

一時保育について。

来週2歳の娘が初めて一時保育を利用します。

目的は私の休息と、娘に同年代の子と遊ばせたいからです。

最初お願いしようとしていた保育園は、コロナで仕事以外の理由での一時保育がNGになったため、違う保育園に申し込みました。

そのお願いする園に今日園庭開放で遊びに行ってみると、
そこは一時保育でも同じ年齢の在園児と一緒に過ごすようで、
現在RSウイルスが流行ってて10人近くの子が休んでるとのことでした。

最初お願いしようとした園は、一時保育の子だけの部屋で年齢ばらばらの子達が一緒に過ごすらしく、
それよりも同じ年齢の子たくさんと一緒に普段の園での遊びに参加できる方が刺激になっていいなと思ったものの、それはそれでこういうリスクもあるか...と。

集団生活してない子は免疫が弱いから病気は拾いやすいかも、と先生も言ってみえました💦


①皆さんが預けた一時保育はどちらのパターンでしたか?

②仕事などでどうしても預けなきゃいけないわけではないので、
預けるのは1週間先ですがやめておいた方がいいでしょうか?

③暑くなってきたし、コロナで児童館に行けなかったりで2歳の自宅保育に限界感じてます💦
自宅保育されてる方、一時保育使ってますか?どうですか??
公園行っても他の子と遊びたそうにしてるし、これから定期的に預けたいと思っています。
でも一時保育ってなかなか予約取れません。
ふたつくらいお願いするところを作っておいてもいいのかな。
子供のためには一つの園に絞った方がやっぱりいいですかね。

コメント

りー

今、流行ってるなら私は預けるのやめるかもしれないです💦上の子ももちろんですが下の子に移るのも怖いので。でも下の子が生まれてから私も自宅保育なので休息と同年代と遊ばせたいって気持ちもすごく分かります😭😭私も一時保育利用したいなーと思っているので😭ただ1歳半〜2歳まで保育園通ってましたが保育園通ってるときは治ってもすぐに風邪もらってきてしょっちゅう病院行ってたので病気がはやってるもらってくるリスクはあるので私だったらせめてもう少し落ち着いたらにします😖!お部屋はうちの子が通ってた保育園は一時保育の子たちはお部屋が別で、園庭で遊ぶときだけ在園児と一緒に過ごしてたみたいです!まだ一時保育利用したことないんですがコメントしてすみません🙇‍♀️

  • なつ

    なつ

    そうですよね、園に通い出すとしょっちゅう病気をもらってくるとよく聞きます。RSは結構辛いみたいだし、なにより0歳がかかると危険みたいですね💦
    今回はキャンセルして落ち着いたら預けようと思います!
    参考になりました、ありがとうございます😊

    • 6月10日
rkm

一時保育は利用していなかったのでご希望の回答ではないかもしれませんが…

RSウィルス、うちの子は入園3週間でばっちりもらってきました。
その時診てもらったお医者さんいわく、「3歳くらいまでは気をつけろっていう先生もいるしネットなんかにもよくそう書いてあるけど、重症化リスクはほぼほぼ0歳児ですわ。1歳超えてたらそもそも(RSの)検査してくれない小児科さんも多いよ」って。

うちの子に関しては発熱は1日だけであとは鼻水がしばらく出てましたね。
保育園側から「やめといた方が…」って言われてないなら思い切って行かせるのも良いかと思いますが、ここはお母さん判断ですよね。

③の限界感じてますっていうところが気になったのでこういう回答させていただきました。
あと、子供同士で遊ぶのやっぱり楽しそうですよ。親以外の大人とのコミュニケーションも大事ですし。
私の場合仕事があるので必要に駆られた保育園入園ですが、仕事してなくても可能なら行かせたいなと思います。

  • なつ

    なつ

    0歳の下の子にもうつるかもしれないことまで考えが及んでいませんでした😭
    今回はキャンセルして、流行が落ち着いたらまた預けたいと思います。
    きっと娘は泣くことなく楽しんでくるように思います。
    その姿を見られるのが楽しみです♫

    • 6月10日
  • rkm

    rkm

    そうですね、お姉ちゃんから弟くんにうつることを考えるとやっぱり怖いですもんね…
    ちなみにウチの娘の一歳児クラス全9人中7人が園内感染してました。
    免疫が無いってこういうことなのかと思いましたね。話それますが、そりゃ新型コロナ全世界に広がるわ…と。

    なつさんもお子さんたちもご自宅でストレス溜めないように遊べるといいですね(^^)

    • 6月10日
  • なつ

    なつ

    ありがとうございます❣️

    9人中7人💦😭

    むしろ移らなかった2人がすごい🥺

    • 6月11日
ママリ

一時保育たくさん使いました😊✨
私はどちらのパターンも行かせましたが在園児と同じクラスで過ごす方がみんな同じ年齢で息子も楽しそうでした!毎回メンバーも同じだからか友達の名前を覚えたりもしてました☺️
一時保育専用の教室がある保育園では日によって人数が少なかったり2歳の息子以外は0歳児しかいない日もあったりしました😂そういう日は先生と遊んでいたみたいです!どうせなら同じくらいの子と遊んで欲しかったので私は在園児と一緒に過ごす園が好きでした☺️
ただ在園児と一緒に過ごす園は一時保育は1日2人まで、専用の部屋がある園は1日10人程度受け入れがあったので予約は断然取りやすかったです!
なので私は2つの園にお願いして在園児と一緒に過ごす方がダメだったら専用の部屋があるところ!って使い分けてました!
今はもう幼稚園に通ってますがRSにかかるとめちゃくちゃ大変みたいですよ😭熱と咳がすごいらしく夜も寝れないと言ってました🥺
私だったらリフレッシュ目的ならもう少し落ち着いてから預けるかと思います!

  • なつ

    なつ

    どちらのパターンも預けられたんですね♫
    とっても参考になります!
    一時保育でも友達の名前を覚えるだなんて、キュンですね😍

    たしかにどうせ預けるなら同じ年齢の子大勢と遊ぶほうが刺激があっていいようにおもいますね✨

    娘は人見知りも全然ないので、2つ預け先を見つけておこうかなと思います。

    リフレッシュなので、あえて大流行中のところに飛び込ませる必要はないよなと思い、私ももう少し踏ん張って家庭保育頑張ります😂
    ありがとうございました❣️

    • 6月10日
ママリ

①上の子が、使っていた1時預かりは1〜3歳までの子の1時預かりの子だけの部屋で外遊びの時は同じく在籍している年少さん以下の子と遊んでいました♪♪

②私の地域は緊急事態宣言で保育園も登園自粛でできる限り自宅での保育をお願いされているので、この状況なら緊急事態宣言明けるまで自粛すると思います。

③預け先はまだ1つに絞った方がいいかと思いました。
お子さんの性格などわからないですが、やはり初めて行く場所、はじめての先生、来てる子に慣れるまでは一箇所に絞ってあげる方がいいと思います😄

  • なつ

    なつ

    今もやっぱり緊急事態宣言での登園自粛あるんですね。
    なおさら、少し様子見て落ち着いたら預けようと思います♪
    ありがとうございました😊

    • 6月10日
ままり

最近、一時保育利用し始めました😊

①一時保育の教室は在園児と別になっています😊お外遊びがどうかはわかりませんが、おそらく外だとみんな一緒かと思います😊

②RSウイルスは心配ですが、集団の中に入れる以上そういったリスクはあるかと思います💦なんならコロナのこと考えたら預けられなくなります😅でもそれ以上に預けたい気持ちが上回ってなるなら、心配してもキリがないので預けます!もしくは、RSが気になるなら、休んでる子が減ったあたりで予約するか、ですかね?2週間後くらいとか、、。

③定期的に預けること、いいと思います!うちもまだ1箇所でしか預けてませんが、やはり希望日がダメな時もあるので、もう一つ候補の園を見つけています(そこもなかなか入れず、まだ行ったことはないですが)。毎日通ってたら場所が色々だと混乱しちゃうかもしれませんが、不定期ですし、第一候補、第二候補と決めておいてもいいと思います!

一時保育、預けるまでは心配でしたが、たくさんお友達といると刺激にもなるだろうし、先生たちもプロだし安心して預けられるのですごくおすすめです。私は通院で預けてますが、通院終わってもたまに預けたいなーと思ってます😊預ける時めっちゃ泣いてましたが、先生たちがどっしり構えてくれてたので安心して預けられました。

  • なつ

    なつ

    そうなんですね😊
    園に預けてなにか病気をもらってくる覚悟はできているのですが、RSが大流行してるときに預けるのもな...と思い、でも早く預けたい気持ちもあり、また7月入ったらトライしたいです。
    やっぱりなかなか希望通りには預けられないですよね💦
    毎月1日は電話がなかなか繋がらないとか聞きます。
    たしかにたまにのことなので、2園くらい預け先を見つけておくのが良さそうですよね。
    ありがとうございました!

    • 6月10日