
エアコンを使い始めたのですが、タイマー設定は必要でしょうか。タイマーが切れた際に娘が汗をかいたので、再度エアコンをつけました。一定の温度で運転した方が良いのでしょうか。
エアコンつけ始めたんですが
タイマーはしてますか?
先程エアコンのタイマーが切れた瞬間
娘のおでこ、頭から汗がダラダラと出てきて
暑いのかなーと思い汗を拭き、もう一度エアコンをつけ直しました。
ずっと一定の温度でつけといた方がいいんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰(5歳0ヶ月)
コメント

りんご
息子と一緒の部屋なんですが、息子が寝るときはエアコン付けてて私達が寝るときに消して窓開けてます❣️

良子
幼児って体温が高いのですぐ汗びっしょりかきますよね!
タイマー機能は使ったことないですね。
うちはつけっぱなしです。
つけたり消したりはお金かかるそうです(~_~;)
-
はじめてのママリ🔰
タイマーが切れたらもうその後はつけないです。
私も娘も爆睡してるので。
その爆睡中、娘は汗をかいてるんだろうなーと朝起きた時にふと思ったんで聞いてみました。
暑いと泣くと思うんですが、泣かないということは暑くないということなんでしょうか。
一応ベビー布団の上にひんやりする大人用の敷パットを敷いてそのうえで娘が寝てるのでエアコンが切れても暑くはないんですかね。汗はかいてますが、暑くて泣くというのはないので暑くないんですかね。ってママリさんに聞いてもわかんないですよね。すみません。- 6月10日
-
はじめてのママリ🔰
昨日初めてエアコンをつけたのでとりあえず1時間タイマーで様子見してだったんですが、つけっぱなしの方がいいんですかね。
私が寝てる布団の方にエアコンが直当たりするので私が寒くなるなーと思ったり、かといってタイマーを長めにして切れた瞬間暑なったりして、私も娘も寝付けないとかもあるなぁ。と思ったりって感じなんですが。
つけっぱなしの方がいいですかね。- 6月10日
はじめてのママリ🔰
娘と同じ時間に寝てるんですが、エアコンつけっぱなしの方が良さそうですよね。
昨日は初めてエアコンをつけたのでとりあえず1時間タイマーで様子見してって感じだったんですが、娘が汗かいてたので、汗ふきつつエアコンつけっぱなしで様子見して、風邪など引いたらまた考え直します。