コメント
まい
私はなかなか育ちにくい体質なので、13日間連続して打って育てました☺️✨
たくさんの卵が育った時は、採卵後お腹がパンパンに腫れました💦
OHSSまではいかなかったので、よかったです!
まい
私はなかなか育ちにくい体質なので、13日間連続して打って育てました☺️✨
たくさんの卵が育った時は、採卵後お腹がパンパンに腫れました💦
OHSSまではいかなかったので、よかったです!
「卵胞」に関する質問
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
採卵について 来月初めての採卵を予定しています。 生理3日目で卵胞を見てもらうと卵子が20個ほど見えました。 AMHも高くたくさん卵が取れそうと先生に言っていただいたのですが、たくさんの卵が取れた場合体調の変化は…
早すぎるというのはわかっているのですが… 11/13の朝9時に 卵胞24mm 内膜12mm 確認をしオビドレル💉 多分11/14の夜〜11/15の朝にかけて排卵 本日でオビドレル接種から8日目 排卵から7日目 デュファストン妊娠を飲んで…
妊活人気の質問ランキング
りんご🍎
13日連続は通うのも大変ですよね😣
生理開始から19日だったのですが、6ミリで今回初めてhmgをしたのですがこれで卵胞が育つのか不安で😔
まい
いや、私は病院まで遠かったので自己注射指導を受けて、家で注射打ってました☺️✨
生理開始日から時間が経っていても、hMG注射が効けばしっかり育ってくれるので大丈夫ですよ🙆♀️✨
私も卵巣機能不全や黄体機能不全があって、hMGも毎日450単位打ってましたが、しっかり育ってくれました!
りんご🍎
家で注射という方法もあるのですね😳!!
注射でしっかり育って生理前に排卵すれば妊娠の可能性もありますかね😔?
卵胞が育たなかったのは今回初めてでどうしていいか不安になってしまいました💦💦
まい
あると思いますよ☺️✨
ちなみに転院前は、2日に一回通って注射を受けていたのですがなかなか育たなかったときもあり、専門のクリニックに転院しました❣️転院後、「あなたは毎日打たないと効かないよ」と言われて、自己注射指導を受けましたが、やはり毎日打つと育たなかったことはなく、毎回しっかり育つようになりました!
りんご🍎
そうなんですね🥺
体質によっては何回もする必要があるんですね😣
不妊治療科に通ってはいるのですが、大きい病院の方がいいのかと思い転院も考えてはいるのですが、まだ迷っていてとりあえず今回初めてhmg注射をしたので金曜日注射が聞いてるか確認しに行くので、卵胞が育ってるといいです😔💦
まい
病院の実績も大切だと思います。私も転院する時は実績を調べました。
ホームページに載っていたり、体外受精説明会に参加して資料をもらえる場合もあります☺️✨
私の病院は、体外受精での妊娠率が54%です。(日本の平均は30%)
無事に卵育っているといいですね🥺
りんご🍎
今日病院行ってきたら卵胞育ってました😭✨
2回目のhmg注射をしてまた15日に確認しに行きます☺️
まい
それは良かったです☺️✨
無事にいいタイミングで排卵してくれるといいですね❣️
りんご🍎
ありがとうございます🥺💓
仕事でなかなかタイミング取れないんですが、1日置きでも大丈夫ですかね😣?
まい
もちろん毎日タイミング取るに越したことはありませんが、一日置きでもいいと思いますよ☺️✨
卵は、受精可能な時間が数時間らしいのですが、精子は数日は生きていられるらしいです🤔
りんご🍎
そうなんですね😳✨
なるべくタイミング取った方が妊娠率は上がりますよね😱💦
まい
排卵予定日の3日前くらいから1日おきにとれるといいんじゃないかなあと思いますね🤔
常に子宮内に精子がいる状態を作るといいと思います❣️
上手くいくといいですね☺️✨
りんご🍎
ありがとうございます🥺💓
頑張ってみます💓