
毛布などをクリーニングに出すかどうか、出す場合は何を何枚出しているか知りたいです。また、出さない場合の保管や手入れ方法についても教えてください。クリーニングの費用やダニの影響について悩んでいます。
皆さんは毛布などクリーニングに出しますか⁉️
出す方何と何を何枚出してますか❓
また出さない方どのように夏場は保管したり手入れ?してますか⁉️😵
毎年6月にクリーニングに冬物出しているのですが値段も高いので毎年悩みながらも、ダニや汚れ、子供達がダニで痒がったり埃で咳出たりなど考えると出さないとかと思って出しているのですが考え過ぎですかね😓
いちを週一で布団クリーナーと何枚かダニよけのシートは間に入れているのですが、クリーニングも年1で出してます💦
- ママリ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
すごいちゃんと保管してますね!
うちも、クリーニング出したいな~と思いながらも、高額なので躊躇しています、、、。
布団は洗えないので、干すのみです😅
冬物は、使わなくなると、天気のいい日に干してから、圧縮して保管しています。
また冬になって使うときは、また一度干してから使っています。
子供生まれてからレイコップ買いましたが、重くて使いにくくて、数回しか使いませんでした😅
数年に一度はクリーニング出したいです。。

はじめてのママリ🔰
出さないです!
夏場は
洗濯機やコインランドリーで洗ったのを袋にいれてしまってます
使う前にまた洗ってます!
-
ママリ
コインランドリーは安いですか❓
クリーニングより安いなら私もコインランドリーにしようと思います😣- 6月9日

mama
クリーニング偉い🥺
コインランドリーで洗って圧縮袋に入れて保管してます
また使用する時にコインランドリーで洗濯してます😗
洗濯から乾燥までで大型ので1500円くらいです
そこに何枚か入るのでクリーニングよりは安いはず🤔
-
ママリ
全然ですよ😭
ダニとかホコリ❓がたくさんいるんじゃないかって思ったら怖くてお金ないのにクリーニング出してます😓
痒くなったり咳出たりとか子供達に影響出ても怖いしって考えてしまい💔
コインランドリーの方が安いですね‼️
布団巻きのジローがあるのですがそこだと高いみたいでクリーニングと変わらなかったので💦
普通のコインランドリー行ってみようと思います😵
普通のコインランドリーの大型で布団毛布も洗えるんですか⁉️😵- 6月9日
-
mama
普通のコインランドリーでも洗えますよ😌
行ってみてください🙂- 6月10日
-
ママリ
ありがとうございます💕
貴重な情報😭近々行ってみようと思います✨🥰- 6月11日
ママリ
本当ですか😣
うちも出さなくて問題ないなら出さなくていいかなと思ってるので💦
本当バカにならない値段で毎年痛い出費です😭
うちも🏠では洗えなくて💔
コインランドリーも布団は高いイメージで😓
ダニやホコリなどは問題ないですか❓