
10ヶ月の娘がぬいぐるみを地面に叩きつけるので、どう教えればいいですか?
10ヶ月の娘が、お菓子とかぬいぐるみを持つと、生意気な顔して地面に叩きつけます🥲何回もぬいぐるみにいいこいいこしたりお手本見せましたが地面に投げつけます😫どうやって教えてあげればいいでしょうか、、
- はじめてのママリ🔰(5歳7ヶ月)
コメント

🍀
10ヶ月はまだまだ遊び方はわからないと思います!叩いたり振り回したりして遊ぶ時期かと😭一才過ぎぐらいからギューってしたりいい子いい子したりできるようになると思います☺️根気強くお手本を見せていれば早い段階で覚えてくると思いますよ☺️

さゆ
まだまだ続きますよ😂
やっぱり一歳半くらいにならないと意志の疎通は難しいかな~と今なら思います😅
私はぬいぐるみの気持ちをやってました。
バーン!とすてたら
「いてててて!」
「うぇ~ん!痛いよ!やだよ~!」
とかです。
やめて、とかだめ、とか言い出すと一日中ダメダメダメダメ言わなきゃいけないので、
なんて演技派なんだろう‥と
自分で思います。笑
それをすると面白いらしくてまたバーン!とやって逆効果なこともありますが…😂
-
はじめてのママリ🔰
私も泣いたフリしましたが、面白がってもっと叩きつけてましたなんて生意気なんだろうと思いながら…😂負けずにがんばります☺️
- 6月9日
はじめてのママリ🔰
皆そういう時期なんですね!安心しました(๑′ᴗ‵๑)だめ!って言うの良くないって聞くので教えるのって難しいなーとか思いながら、、根気強くお手本見せ続けるのがんばります😂