
旦那が娘のスマホ利用に対して対策を講じず、面倒だと言って設定を怠っていることに困っています。
旦那がムカつきます。3歳の娘が勝手に旦那のスマホをいじってYouTubeを見るので、指紋認証や暗証番号を設定してくれと今まで何度も何度もお願いしました。ここ1年で10回くらいは言ったと思います。けど口では分かったと言って実際は何も設定してくれず、数日後に娘がスマホを奪われて自分は寝ていたりします。なんで設定してくれないのか聞くと俺が面倒くさいからとのことです。は?
娘は眠いときにYouTubeを見始めるとなかなか止めてくれず無理やり止めるとキレて大泣きします。小さなことですか本当にこまってるしムカつきます。
- おしゃ(3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

mon꙳★*゚
ロックをかけない旦那さん素敵ですが娘さんの事思うと……
結婚記念日など共通の数字で主様がかわりにロックをかけてはどうですか?^^

まりこ
レアケースかもしれませんが
娘が赤ちゃんの頃、iPadをいじって暗証番号を入力設定してしまいiPadが開けなくなる事件がありました😂
0000でもいいので何かしらかけたほうが安心かも😥
でもやましさ無しの旦那さんのスマホ♡素敵です
-
おしゃ
そんなことがあったのですね😂😂
ぜひ設定してもらいます🥵
返信ありがとうございます☺️- 6月9日
おしゃ
たしかにやましいことが無いのは分かりやすいですが腹立ってしまいました😔 分かりやすいロックいいですね! 返信ありがとうございます🌼