
コメント

@!
私は県外で高速使っても2時間半ほどかかるので出産前4ヶ月と産後1ヶ月 里帰りしてました!
旦那は仕事の関係と距離もあるので月に1〜2泊で来てくれてました☆

みな✳︎
私もゆきまるさんと同じくらいの距離に実家があります。
里帰りしました!
初産だったし、産後の体調などどうなるかわからなかったので。
初めてのことだらけで里帰り中の1ヶ月は本当に子供のこと以外なにもできなかったし、悪露もなかなか止まらなかったです。
旦那さんは、毎日私の実家に帰ってきて泊まっていました。仕事も実家から行ってました^ ^
実家に帰ると旦那さんや家族に気を遣われて疲れることもあるかもしれないですが、初産で里帰りなしだと辛いかも😂
ただ、初産里帰りなしの方もたくさんいらっしゃるだろうし二人で頑張るのも手ではありますが。
もう、晩御飯とかまともに作れないと思います。
私は、旦那さんが仕事に行くと家のことしないとってけっこう気負いしてしまうタイプなのでもし最初の1ヶ月里帰りしてなかったら大爆発してしまっていたと思います笑
旦那さんは土日休みですかね?週末だけ自宅に戻るとかもありかもしれません(o^^o)
長々と失礼しました♡
-
ゆきまる
そうですよね。
初産で右も左もわからない状態だと、里帰りした方がいいかもしれないですよね😭💦💦
後、1か月後どうなってるか(笑)
これから、旦那とも話し合いです。
コメントありがとうございます🎵- 9月10日

Haruki
約3ヶ月半ほど里帰りしました!
切迫早産だっただめ 通っていた産院に
すぐ帰宅しろと言われ、仕事も
ドクターストップかかり
25週〜里帰りしました*\(^o^)
子供が2ヶ月半ほどで家に帰宅しました!
旦那は週に1〜2回来ました!
実家から自宅まで片道2時間半ほどです!
-
ゆきまる
切迫早産大変でしたね💦💦
旦那さん片道2時間半を、そんな頻繁に…すごいです💦💦- 9月10日

彩ちん
実家まで15分の位置で当時アパートでした。
実家には兄もいて夜勤はあるし、祖母もいるので正直迷惑をかけるのも嫌で里帰りせずに、母の都合を見て来てもらっていました。
赤ちゃんの服の洗濯もこちらでした方が楽だったし、うんちがもれたりするし、夜中は起きるしで、里帰りしなくてもやれました。
二人目も家に引っ越して賃貸ではないけど勿論里帰りしません!
引っ越した場所も旦那の実家の目の前、義父のみ。
私の実家は15分ほどの場所です。
旦那は実家に気を使うことなく仕事から戻って我が子をいつも抱っこしてましたよ(^^)
-
ゆきまる
里帰りしないメリットありますよね。
なので、最後の最後まで悩んでいます(笑)
コメントありがとうございます✨- 9月10日

Fママ❤️
あたしも自宅から実家まで30分程かかります!里帰りするか悩みますよね〜今も里帰り中なんですが、あたしは里帰りして良かったと思ってます☺️7月前半から里帰りしてて10月いっぱいまで実家にいる予定です😂居すぎですよね(笑)旦那さんは週に1回会いに来ますよー!予行練習で笑、1ヶ月に何回か旦那さんが休みの日に自宅へ泊まりに行ったりもしています🙆
甘えれる場所があるって事はものすごくありがたい事だなと身に沁みて感じます♡
出産頑張ってください😆💪
-
ゆきまる
そうですよね!
甘える場所があると言うのは、とても有り難い限りです✨
もう少し、旦那と相談して出産に望もうと思います✨☀✨
ありがとうございます。- 9月10日

みぃー☆
私は敷地内同居で、実家も30分くらいのところですが、今里帰りしてますよ。主人は会社は自分の家からの方が近いので仕事帰りに来てます。仕事が早く終わらないので来て寝顔みてすぐ帰ることにはなりますが、ちょっとでも息子の顔が見れると安心するみたいです。
敷地内同居なので里帰り考えましたが、親も帰ってくる考えでいてくれたのと初めての出産で産後ゆっくりしたいので里帰りしてます。里帰りは1ヶ月の予定です。
-
ゆきまる
仕事がえりに来てくれる旦那さん、お優しいですね❤❤
だいたい、1ヶ月の里帰りが多いですよね。わたしも帰るならそれくらいかなと思っています。- 9月10日

ひなあられ
2時間ほどの距離ですが、里帰りはしませんでした。旦那も赤ちゃんとの時間を過ごしてもらいたくて( ´ ▽ ` )
その代わり、母と義母が交代しながら週に2〜3日ほど来てくれていました。
もし可能なら昼間来てもらう方法もあると思います。旦那さんがいない時間なら、顔をあわせるのも最小限になりますし。
合った方法が見つかると良いですね(^-^)
-
ゆきまる
確かに赤ちゃんと旦那さんの時間は大切ですね。
お母さんたちが家に来てくれるって、とても優しい❤
そんな方法もあるんですね。
その方向も考えてみます✨☀✨- 9月10日
ゆきまる
結構遠くに里帰りだったんですね。なのに、月1.2回通って下さる旦那さん、優しいですね❤
羨ましいです❤❤