
スケールを買って母乳の量を調整したいが、助産師に神経質になるから止められた。自分で買ってもいいか迷っている。
スケール(赤ちゃんの体重計)を買われた方はいらっしゃいますか?
買って良かったですか?
母乳が出てるかどうかを見るのに欲しいと思っているのですが、助産師さんには買うと神経質になってしまうから買わない方が良いと言われました。
でも、母乳がまだしっかり出ずミルクの量を調整している段階で、それが適正か見るために2週間、3週間、5週間検診と病院に行くことになっています(>_<)
それなら自分でスケールを買って、調整した方が良いのではないかと思ったのですが、いかがでしょうか?(>_<)
- ちゃまきんぐ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
病院に行くことが決まってるのであれば買わなくてもいいと思います!
体重が知りたいときは、自分の体重を計ってその後に赤ちゃんを抱っこして計ってから引いてましたよ!

はっぴーまーち
どうしても気になるならレンタルしてはどうですか?(^∀^)
私も母乳が足りてるのかわからないままミルクを足し、おそらく飲みすぎて吐いたりもあるけど、授乳時間はあかず( ´−ω−` )w
と、模索しながら〜でした。
うちは退院してから次にスケールで計ったのは1ヶ月検診です。
元々病院で2.3.5週間目に計ってもらえるならスケール買うのはもったいないかなと思いますσ^_^;
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
レンタルという手もあるんですね!赤ちゃんの様子を見てミルク量を模索してるのですが、ミルクを多めにあげても泣き叫ぶ時もあれば、母乳だけでもぐっすり寝る時もあって…難しいですね(T_T)
病院が車で30〜40分で、その間チャイルドシートで泣き叫んでいるので連れて行くのが可哀想で(;_;)- 9月10日
-
はっぴーまーち
最初は本当、難しいですよね(T ^ T)
でも、ピッタリあげたから泣かない、寝る、ってことではないかと思いますよ( ˊᵕˋ )
お腹の空き具合は常に違うのかなと…
大人も茶碗一杯で満足するときもあれば、おかわりするときもありますよね😂w
あと、おっぱい吸ってたいだけの時もありますし泣いてるのがただ抱っこしてて欲しいときも(^∀^)
私は元々きっちりしたい性格で、それこそ飲ませる量も数字できちっとわかりたいというかσ^_^;w
育児日記つけながら事細かにやりすぎて疲れ果て産後うつのようになりました(T ^ T)
2人目も自分の性格上、またそうなることは覚悟してましたが、いざ産まれたら上の子のこともあり事細かに出来ない日々…
逆にそのお陰で自然と「なんとかなるさ〜」精神が芽生えw上の子の時ほどこうやろう!ってのが無くかなり楽に育児をしています☆
みんなが言う育児は気抜きも必要だというのはコレか!と今まさに実感中ですw
ちなみにチャイルドシートうちも大泣きで(T ^ T)
これまた色々な手段で模索中です😁💦
赤ちゃんもママもまだ0ヶ月…
赤ちゃんと色々模索しながら少し手を抜き気を抜いて…( ˊᵕˋ )
お互い育児を楽しみましょうねପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ
長々とすみません💦- 9月10日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
私も細かい量にとらわれるのは止めようと思います!(^^)- 9月11日

ゆー
うちの娘は低体重出生児で、小さく産まれたので、母乳&足らない分はミルクを必ずきちんとあげるように退院前に指導されました。私も心配だったため、スケールを購入したほうがいいのか聞きましたが、助産師さんからは必要ないと言われました!退院1週間後に電話でどれくらい飲んでるのか確認があり、2週間後に検診で大丈夫でした。スケール購入した友達は、逆に大きい赤ちゃんで、体重増え過ぎるのを気にして毎日測って鬱みたいになって、助産師さんから測るのやめるように言われてました(^^;;うんちやオシッコがでたあとかどうかだけで、結構かわるからあまり意味ないとのことでした!ご参考までに♡
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
入院中、病院では3時間ごとの授乳のたびに、授乳前後で赤ちゃんの体重を測って足りないぶんをミルクで補ってました(^^)
でも退院してから自分でそれをやろうとすると、やっぱり気になりすぎちゃうんでしょうかね(T_T)- 9月10日
-
ゆー
ちなみに、母乳量を知りたいなら、片乳15分なら、15分哺乳瓶に搾乳してみてと言われてやってみてました(*^_^*)赤ちゃん、お腹空いたら泣くと思うし、大丈夫だとは思います♡頑張りすぎない程度に頑張ってくださいね♪
- 9月10日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
搾乳という手もありますねほし- 9月11日

退会ユーザー
私もミルクの量全然わからなかったので、退院してすぐに持ってる友達に借りました!
最初の数日ははかってたけど、退院後5日目の検診でなんと60g/日も増えてたのでミルク減らしてー!と言われて、なんだ~増えてるのかぁと安心して、そこからほとんどはからなくなり、完全母乳に移行しました。
私は里帰りしてなくて、退院後すぐ助言してもらえる人も周りにはいなかったので、不安が大きかったため借りてよかったとは思いました。
買うとなると…あとあとのことを考えますよね(^-^;)置場所があるなら買ってもありだとは思います。
ただ、助産師さんが言うように、生まれたときの体重がしっかりしてたら退院後は入院中の体重管理ほどきっちりしてなくていいんだとわかりました(^^)
買わなかったことを後悔して不安になるなら、買って安心してもいいと思いますよ(^-^)
すごく不安ですもんね(>_<)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
5日前の3週間検診では母乳は50ml出るようになっていてだいぶ増えては来てるのですが、ミルクを足さなくても満足そうにする時もあれば、ミルクを40ml足してもまたおっぱいを吸わせてもギャン泣きする時もあります(°_°)
赤ちゃんの様子で判断するのって難しいですね(T_T)- 9月10日
-
退会ユーザー
ミルク足してるの40とかなんですね( ・∇・)!だったらおっぱいたくさん吸わせたらミルク減らしていけるかもですね(^^)
おっぱいだったら3時間あけなくてもいくらでもあげていいですし、頻回に吸わせたらおっぱいさらに出るようになると思います(^^)助産師さんもそう言っておられるかな…?
赤ちゃんも生後0ヵ月、お母さんも0ヵ月ですからね(^-^)これから赤ちゃんの様子わかるようになっていきますよ♪
私は未だにわからんなーと思うときもありますけどね😁- 9月10日
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
母親歴も赤ちゃんと同じですもんね(o^^o)- 9月11日

マンスズ
私は購入せず、レンタルにしました!
6ヶ月で6000円くらいだったと思います。
初めの方は、授乳の度に測定してましたが、やはり疲れてしまい、今は週1で体重が増えているか確認する程度で、ほとんど使っていません(。>д<)
いちいち測定しなくても、赤ちゃんに合わせて授乳、様子を見てミルクを足していたら、ちゃんと体重増えていきましたよ(*^^*)
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
私も細かい量にとらわれず、赤ちゃんの様子を見てミルクを足していきたいと思います☆- 9月11日

xoxo
母乳だとどれだけ出てるのか不安ですよね。
私も出にくくて色々試して出るように
なったのですがストレス?で出にくくなり
子供の体重の伸びが悪く病院に体重管理
で行きました(´・_・`)
うちのこは完全な哺乳瓶嫌いなので
出すことに必死になってたし、
スケールあったら一喜一憂してたと
思い余計ストレスになったと思います。
病院に通うってだけで不安ですがミルクも
飲んでくれてるようなので栄養失調には
ならないと思うし、数字ばかり
見て毎日暮らすよりも子供の体調とか
ご機嫌見て悪くなければ大丈夫じゃないですか?
それでもって思うなら授乳室に
スケール置いてあるところあるので
そこで測って見てください😊
完母希望なら母乳にいいってこと
試してみるといいですよ!!
考え過ぎてストレス溜まるのは一番
悪いので💦なんだかごちゃごちゃに
なってしまったのですが初めて育児
お互い頑張りましょう♡
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
考えすぎても良いことないですよね!(>_<)
赤ちゃんの様子を見て気楽にいきたいと思います☆- 9月11日

まさこ
娘の体重の増えが良くないので心配で買いました💡
産院のものほど正確ではないですが目安になるので😊
体重が気になって計りすぎると気がやむからと言われましたが、私は買ってよかったと思ってます💡
病院も通ってますが😊
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
体重増えないと心配になりますよね!- 9月11日

退会ユーザー
買ってないですよ〜!
助産師さんの言われた通り、
気にしすぎると神経質になって
自分をせめてしまったりするかもしれないので😭
3回病院に行くことになってるみたいなので
そこで見れば大丈夫だろうし、
一ヶ月検診でも見ますし、
3.4ヶ月検診でも見ますし!
地域で測りに行けるところがあるなら
一ヶ月ごとに測りに行くのでもいいと思います🎵
赤ちゃん用のは細かい数字まで分かっちゃうのでね😅
大人の体重計でざっと測とけば大丈夫(๑•̀ㅂ•́)✧
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
確かに気になりすぎて逆に良くないかもしれないですね(T_T)
赤ちゃんの様子を見ながら気楽にいきたいと思います☆- 9月11日

苺パフェ❤
2ヶ月間レンタルしました。もーすぐ返却予定日です。
私は、かなりの心配症で周りに相談できる人もいなかったし、旦那には『よくわからんからお前に任す』と言われたので3ヶ月借りようか悩みましたが延長もできるので取り敢えず2ヶ月間レンタルにしました。
私も最初は母乳だけでは少なく混合でしたので、退院後もミルク足すために計りました。
ちゃんと計ったのは2週間検診まででした(笑)
母乳が出てることもわかり、完母で大丈夫と言われたのでそこからは1日2回くらい測っています。1ヶ月検診でも問題もなかったし、1回にだいたいどれだけ飲んでるのかわかるので、いっぱい飲んでると嬉しいし、飲んでなくてもあまり心配しなくなりました。
もーすぐ返却しますが、なくなっても心配はないです。でも、レンタルして良かったとは思っています★
レンタルしてなかったら退院後の1週間心配で心配でしょうがなかったと思うので。
ただ、今思えば1ヶ月のレンタルで良かったかなぁと思いますが、それは母乳が出てる現在なので結果論ですね。
-
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
私も心配性なのでお気持ち分かります!
レンタルという方法もあるんですね(o^^o)- 9月11日
ちゃまきんぐ
ありがとうございます!
母乳の出てる量が知りたいので、病院でしていたみたいに、母乳を与える前と後で赤ちゃんの体重を測ってその差を見たいなと思っています(>_<)足りないぶんをミルクで補っていきたいと思ってます(>_<)
2週間検診までは補うぶんが少なすぎて8日で5gしか増えておらず、3週間検診までは多すぎて7日で400gも増えていました(°_°)
次は5週間検診なのですが、病院まで遠いし、チャイルドシートがしんどいみたいで泣き叫んでいるので連れて行くのも可哀想で(;_;)
ママリ
3週間検診でそんなに増えるようになっているならミルクの量を減らしてもいいと思いますよ(^^)
それに母乳も出るようになってきたんだと思いますよ!
母乳飲んでて増えてる分にはいいと思います!
病院が遠いとかわいそうですよね>_<
ちゃまきんぐ
ありがとうございます(T_T)
毎週チャイルドシートに乗せてるのが可哀想で(;_;)