※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊活

肥満が妊娠の障害になるか相談したい女性がいます。過去の体重変化や妊娠歴を共有しました。

ダイエットして妊娠した方いますか?
年齢も28歳と年々老いてますが…

現在 身長155cm 体重69kg の完全肥満体型です。
妊活中で4周期目リセット中です!

ピンクゼリーを使うだけですが
ゆるく産み分けもしてるので
それで妊娠率も下がっているとも思いますが
肥満も妊娠しない理由かなと思ってます🥲




1人目 妊娠時→52kg 臨月→65kg 1周期で妊娠
2人目 妊娠時→61kg 臨月→79kg 3か4周期で妊娠

コメント

h1r065

私は基本一年かけて戻してます。

身体軽いや動くとかたくさんしてましたよ。

159センチ50から53キロとかにはしてました。

肥満体型よりは60キロ以下のが代謝もいいし身体には良いと思います。

私は31歳から産みいま39歳です。64キロです。間食は基本しないです。

ゼリー、タイミング見るとなるとそこは確率は下がる気もします。
私もグリーンゼリー使いでタイミング一回だけなので4周期でしたので。
上の子は即なので。

  • まま

    まま

    妊活の為に、食生活など
    しっかり見直そうと思います🥺!

    • 6月8日
  • h1r065

    h1r065

    あとは歩くのもいいと思いますよー😊

    • 6月9日
maman

私は1人目妊娠中のときに激太りし、産んでからもなかなか痩せなくて、そのまま2人目妊娠したら、重度高血圧になりました。
妊娠したとしても、なにかしらのリスクがあるので、少しでも痩せておく方がいいと思います。

  • まま

    まま

    そうなんですね😣
    太ってていい事って無いですね😭

    生活しっかり見直そうと思います!

    • 6月8日
メタモン

痩せることを目標に食事制限や運動をするとかではなく、血の巡りをよくすると子宮の動きも良くなると聞いたので、その事を意識して生活していたら結果的に痩せて妊娠できました。

具体的にはお風呂に浸かってカッサでマッサージをしたり、体を冷やす白砂糖が使われたお菓子をやめたり、隙間時間にリンパを流すようゴリゴリしてました💆‍♀️

食事内容って考えすぎると逆にお腹空きませんか?笑
痩せるレシピとか見てるとついつい食べすぎて挫折していました。

むしろ食への興味を無くすことを心がけました。空腹になる前にバナナやさつまいもを食べたり、もち麦納豆ごはんを食べたり、なるべく血糖値を一定に保つことを意識して栄養補給感覚の食事を心がけました。

運動なしで半年かけて63㎏から46.5㎏になった時に第一子を妊娠しました!