
猫を飼うと家の中は毛だらけになりますか?爪とぎで床や壁が傷むことはありますか?対策があれば教えてください。
猫飼われてる方に質問です。
家の中ってやはり毛だらけになりますか?😅
室内で犬を飼ってた時はどこもかしこも毛だらけだったんですが、同じ感じですかね?
あとは爪をとぐとか聞きますが、床や壁がボロボロになったりしますか?対策とかされてたら教えてください。
主人が猫を飼いたがっていて、参考にさせてもらいたいです。よろしくお願いします。
- はじめてのママリ🔰

🐻
うちは凄いです💦
洗濯物も毛だらけになります(゚Д゚;)
短い毛の子を飼えばそんなに気にならないですよ☺️
うちは長いので常に舞ってます笑
爪に関しては、キャットタワーや爪研ぎを最初から置いておけば他ではしないです😊
子猫のうちに爪研ぎはここ!と教えてしまえば大丈夫ですよ。
割と犬並に賢いですので🐱

はじめてのママリ🔰
実家で飼ってました!
毛はブラッシングしててもやはり抜けますね💦
長毛の子はもっと抜けると思います😖
2匹飼ってますが、爪研ぎに関しては猫ちゃんの性格で分かれるようで、ちゃんと爪研ぎてとぐ子、そこらじゅうでとぐ子で分かれました😭

✩sea✩
実家に犬(長毛ダックス)と猫(ペルシャとミヌエット)いますが、猫の毛も凄いです( ^_^ ;)
実家の猫ちゃんたちは、ちゃんと爪とぎの所でしか爪とぎしないって言ってました( ・ᴗ・ )
なので、壁紙とか柱とかは無傷ですよ(*^^*)

はじめてのママリ🔰
うちは猫が布を食べる癖があって危険なので、基本はケージで飼っていますがケージの周りまで毛が落ちてます🤣でも犬程ではないですが、換毛期みたいによく抜ける時期とそうでもない時期とあります!どっちみち犬もいるので毛だらけですが💦
爪は段ボールとか置いといたら研いでますが、子供も小さいし犬もいるので、月に私が1回は爪切ってます🙋♀️

ます
うちは長毛なので年2回抜け代わりの時はふわふわ漂います。
なので夏はサマーカットします。
爪研ぎはその子によるかな、と思います。
うちの子は爪研ぎで研ぎますが爪切りが苦手で壁やソファの肘掛けに爪のを引っ掛けて伸びをします😅
コメント