
1歳9ヶ月の子供は夜20:30~21:30に眠ります。隣にいると眠りが深いが、離れると起きてしまう。深い眠りを促す方法を知りたいです。
1歳9ヶ月 夜は20:30~21:30に眠ります。
隣に寝転がってたらスマホをいじろうが
眠っててくれますが、
隣を離れてリビングへいくと起きてしまいます
まずベッドから起き上がるときに起きます。
そーっとそーっとやって
成功したと思ってもしばらくしたら
起きてしまいます。隣に戻るとすぐに眠ります。
眠りが浅くて
隣にいてやればいいのですが
クラウドワークスで仕事もしてるので
リビングにはいきたい😱
眠りを深くしてやるにはどうしたらよいのでしょう
- すぽんじ(3歳8ヶ月, 5歳8ヶ月)

ママリ
そういうタイプの子は
もっと大きくなるまで
深い眠りはしないかもしれません…😭
うちの長女が同じで6歳過ぎまで
隣で寝てないと起きてきてましたよ💦💦
たくさん遊ばせて体を疲れさせても、
頭を疲れさせても変わりませんでした…
コメント