![HB](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊婦検診が2週間に1度で心配。心拍確認は2度あり、スパンが短いと感じる。前回の経験から不安。産婦人科による違いか。
現在9w2dなんですが
妊婦検診がなぜか2週間に1度です🤔
去年同じぐらいの週数で稽留流産を経験してるので
心配ないように産婦人科の配慮なのか分かりません💦
だいたい4週間に1度ですよね?💦
心拍確認は2度出来てます🤔
でもなんかまだ心配があるのか?と不安なんですが…
通ってる産婦人科は予約不要で
行った順に案内される所です。
分娩をしてない産婦人科なので妊娠8ヶ月までしか
診てもらえません。
検査薬でフライング陽性が出てしばらくして
出血があったので早めに初診へ行き
その時に胎嚢・卵黄嚢の確認
「また2週間後ぐらいに来てもらおかなー」と言われ
2週間後に心拍確認
また「2週間後に来よっか!」って感じで
その後2週間後またしっかり心拍確認
週数も最終生理日から計算してもおかしくなく
その時も「またじゃあ2週間後にねー」と(笑)
めっちゃスパン短くない?と思ったんですが…
1人目の時と違う産婦人科なんですが
1人目の時は4週間に1度でした🤔
前回の稽留流産があったので
まだ安心できないからこんなに短い期間で
呼ばれるのかな?と思って急に不安になり
ご相談しました🥺💦
産婦人科によって違うんでしょうか?🥺💦
- HB(3歳1ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私は逆に同じ週数の人はまだ2週間に1回なのに自分だけ4週間に1回だったので似たような質問をママリでさせてもらいました!
やはり産婦人科によって違うみたいです🥺
自分だけ違ったりするとあれ?って思って不安になっちゃいますよね😓
心配になるからどこも統一してよ〜って思ってました😅
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
母子手帳もらうまでは2週間に1回行ってました🤗
母子手帳もらってからは4週に1回です!
-
HB
母子手帳も前回から提出したんですけど変わらず2週間後でした🥺笑
予約不要の産婦人科なんで
混む時につわりでしんどい状態で待つのが苦痛でスパン短いのもなかなかしんどくて😂💦
コメントありがとうございました😊- 6月7日
![リリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リリ
私は母子手帳もらう10週までは2週間に1回の健診でした🙂
-
HB
母子手帳も前に提出したんですけど変わらず2週間後でしたw
- 6月7日
![kuma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kuma
私は今回の妊娠で、6週の時に初めて受診してから週一で病院に行ってます☺️
1人目の時は上の方と同じように、母子手帳もらうまで2週に1回、もらってから4週に1回でした!
行くたびに来週もきてね〜と言われて、2月に流産してるから慎重に見ているのかな、それとも何か問題?とかあるのかなと心配でしたが😢
正直なところ、流産した時のことを思い出すと毎日不安でたまらなかったので、私としては週一で見てもらえて安心できるしよかったかなと思ってます😊
-
HB
週一なんですね😳
スパン短いとそれはそれで心配ですよね💦
私はつわりがしんどくて、なかなか
混んでる産院での待ち時間に耐えれなくて…😭2週間に1度がなかなか辛いなと思ってしまってました💦
コメントありがとうございました😊- 6月7日
![kinoma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kinoma
繋留流産後、胎盤ポリープができて子宮の手術をしていて、所謂ハイリスク妊娠なので、2週に1回です☺️
流産が心配なので、私は2週に1回見てもらえると安心します☺️
-
HB
2週間に1度だと安心はできますよね✨
以前、稽留流産して心配なのもあるんですけど
つわりが辛いので待ち時間の長い産婦人科で待つのが辛くて辛くて😭
コメントありがとうございます😊- 6月7日
HB
産婦人科によって違うと不安ですよね🤣💦
普通に調べたらだいたい23週までは4週間に1度って出てくるし
「あれ?」ってなりました😂
安心するって意味ではスパン短い方がいいかもしれませんが私はつわりが辛いので何回も何回も待ち時間長い産婦人科に行くのがしんどくて😨笑
コメントありがとうございます😊
ママリ
つわりしんどいと我が子に会える楽しみな検診でも苦痛になっちゃいますよね😓
お大事になさってください😊
HB
そうなんですよね😭
心穏やかにモニター見れないです😭笑
おかさんも体に気をつけて
出産までお互い頑張りましょうね☺️
優しいお言葉ありがとうございます☺️
ママリ
ありがとうございます💕
お互い頑張りましょうね💪