
コメント

Huis
アデノの対策というより感染症対策だと思うのでコロナの対策と同じじゃないですかね🤔うちの保育園では熱がメインです!娘と私も治りかけてから「アデノだったかもね」となりましたが、高熱5日と喉の激痛と鼻水でした!私もですが娘も3日ほどミルクも食事も拒否だったので、相当痛かったのだと思います💦
Huis
アデノの対策というより感染症対策だと思うのでコロナの対策と同じじゃないですかね🤔うちの保育園では熱がメインです!娘と私も治りかけてから「アデノだったかもね」となりましたが、高熱5日と喉の激痛と鼻水でした!私もですが娘も3日ほどミルクも食事も拒否だったので、相当痛かったのだと思います💦
「その他の疑問」に関する質問
- ̗̀⚠︎ ̖́- コメント欄に目の写真貼ります 娘が赤ちゃんの時からなんですが 白目の一部が写真のようになってます👀 今までの定期健診では何も言われたことはなく 本人の見え方も特に異常は見られないのですが これは何…
皆さんならどうするか‥ご意見下さい😭 車のことで悩んでいます。 現在我が家には軽自動車が2台あります。 旦那が乗っていたミニバンが壊れて、新車で軽自動車を購入。 そして私が乗っていた軽自動車も古く、娘が生まれ…
クスリのアオキの処方箋。何本飲み物もらえますか? 私の記憶だと、処方箋1つにつき1本って、いつか聞いた覚えがあります。 先日、パパと園児が居て、処方待ちで、パパがコーラ、子どもが缶ジュース(子どもはその場で…
その他の疑問人気の質問ランキング
ぽっぽ
コメントありがとうございます♪
ネットで見てみたところアデノはアルコールに強いみたいなので、ノロのように消毒しないといけないのかな…と思っていました😂
熱のものが流行ることが多いのですね!
かかっているかわからずに登園させてしまったらどうしようと思っていましたが、高熱が何日もでるなら分かりそうですね😳
Huis
アルコールに強いんですね!じゃあノロ対策もしていると安心ですね!手洗いと飛沫感染予防は共通すると思いますが😊
高熱が出てもアデノの検査をしてくれないと、解熱次第すぐ登園してしまったらうつしてしまう可能性はありますので気をつけないとです💦
ぽっぽ
マスクは小さいので中々できませんが、手洗いはしっかりしないとですね💪
流行っていると言ったら検査してもらえそうですが、そうでない場合はお医者さんの判断に任せるしかないですよね😂
流行る病気が多い分対策も周りにうつさないようにするのもなかなか難しいですよね😣
Huis
高熱出ても結構検査しないで下がったら登園する子も多いので不安です💦なので流行ってはいなくても1人でも感染症が出たら「保育園で〇〇が流行ってて…」って言って検査する方向にしてます😂とりあえずコロナは毎回調べてます!コロナだけは根源になったら恨まれそうなので…
ぽっぽ
どの病気でも根元になるのは嫌ですよね😂
コロナって発熱してたら保険適用になりますか?
保険適用外だと毎回受けるのもつらすぎる…と思っていて😓
Huis
大人も子どもも発熱したらコロナ検査は保険適用で無料ですよー!なのでうちは大人も子供も高熱が何日か続いたらすぐ受けちゃってます😊大人は初診料と処方料は当然かかってしまいますが。
ぽっぽ
あ、そうなんですね😳
毎回2万円以上かかるものなのかと😂
受けれるところも決まっているので大きい病院に行かないといけなくはなってしまいますが😅
Huis
うちの方は大きな病院じゃなくても自費で受けれる病院があって、自費覚悟で自己判断で検査申し込んでも熱があれば保険にしてくれます!ちなみに正式にコールセンター通すやり方だとなかなか検査までたどり着けなくて自分で探しました😂
大きな病院行くのも怖いですよね🥲
ぽっぽ
大きい病院が何箇所かあるので基本的にはそこの小児科や内科で検査できる感じで、個人でやってる小児科では今のところ検査してもらえないので、他の病気にもビビりながら行かないといけません😅
住んでいる地域に大きい病院が複数あってなおかつそこまで感染者数がいないから小さい病院だとまだ対応してないのかもしれません😵
大人の方の内科だと何件かあるのかもしれませんが…💦
Huis
それは躊躇っちゃいますね💦かかりつけの小児科でできるといいのですが🥲何より、疑いのある症状が出ないように元気に過ごせるといいですね😢✨
ぽっぽ
保育園通いだしてから病気のオンパレードでまだほとんど行けてません😂
いつになったらちゃんと元気になるんだ…と思っています😭
Huis
息子は半年くらいしたら急に強くなりました!ひと通りかかって、長くても1年くらいで落ち着くと思います🤔仕事としながらだとかなりしんどい期間ですが、少しずつ免疫レベル上がってるので頑張りましょう😭✨
ぽっぽ
一年は私も頑張らないとですね😂
息子が体調崩すたびにうつっているので私も免疫あげなければ!💪