
洗濯機について☀︎*.。・縦型のメリットデメリット・ドラム式のメリットデ…
洗濯機について☀︎*.。
・縦型のメリットデメリット
・ドラム式のメリットデメリット
教えて頂けてると嬉しいです🥺💓
東芝のZABOONを検討してます!
- Rmom🤎(4歳4ヶ月)
コメント

退会ユーザー
うちは縦型一択でした!
・メリット
洗濯槽のつけ置き?ができる。
扉が上にある為子どもが扉で遊んだり中に入ることが難しい。
乾燥機を使うことが無く部屋干しの為、縦型にした。
・デメリット
乾燥機能はあるがドラム式より乾きが悪く電気代も掛かる。
ぐらいですかね〜
何も重視するかだと思います😊

るか
縦型→省スペース
洗浄力がある(水を沢山使うため)
天日干しでもタオルがふわふわ
乾燥機能はあってないようなもの
ドラム→ある程度幅がないと置けない
洗浄力は劣る(使う水が少ないため水道代はお得)
普通にタオルを干すとごわごわ(乾燥使えばふわふわ)
乾燥機能がつかえる
うちは子供が生まれてから乾燥機をガンガン回したくてドラムに変えました!😆
スペースや金銭的に余裕があるなら縦型+乾燥機を買うのが最強な気がしますがうちは無理なので😂
-
Rmom🤎
コメント📝
有難うございます😌🌹
新築住宅に引っ越すので
広さと浴室乾燥機が
あるのでどっちも
いけちゃうんですが、、
結局は見た目もあるかなぁ〜
なんて思ってます🤣🤣笑- 6月6日
-
るか
うちも浴室乾燥あるんですけどね...ほぼ使ってません😂
乾くのに時間がかかるのと、1回干さなければ行けない手間を考えると洗濯機でそのまま乾燥させるのは楽ですよ〜😉- 6月6日
-
Rmom🤎
あ〜🤔なるほど🤔
旦那は洗濯機の乾燥機
使いたくない派で、
ドラム式の乾燥機も
あって浴室乾燥機もあって
無駄じゃない?と
言われました、昨日🤣🤣笑- 6月6日

退会ユーザー
ずっとザブーン使ってて今2代目です😊
干す手間が無くなり楽すぎてもう戻れませんwあと干すよりタオルフワフワになるのでそれも大事です😊
デメリットはデカい、洗濯物の出し入れが中腰になる、とかですかね😂
-
退会ユーザー
あと多少煩いです 笑
慣れましたが 笑- 6月6日
-
Rmom🤎
コメント📝
有難うございます😌🌹
やっぱりドラム式は
煩いんですね🥺💭
乾燥中はテレビの音すら
聞こえなくなるとSNSで
見たんですが結局は
洗濯機の置く場所にも
よりますよね🤔⁇- 6月6日
-
退会ユーザー
慣れたとも言えますが、洗濯機のある部屋のドア閉めてればテレビは見れます🤣
開けてたら流石にうるさいです 笑- 6月6日
-
Rmom🤎
脱水の音もそれなりに
しますか🤔⁇
多分縦型だろうと
ドラム式だろうと
脱水中は同じじゃない
かな?と思うんですが🤔
例えるならどのような
音ですかね🥲⁇- 6月6日
-
退会ユーザー
縦型と比べてすごく大きいって感じはしないです🤔
一回り大きいので振動が若干大きめな気もしますが 笑- 6月6日
-
Rmom🤎
確かに振動はドラム式
ありそうですね🤔
旦那と相談します🥺💪🏼
有難うございました🤍- 6月7日

p
先日縦型洗濯機を購入しました🙌別で衣類乾燥機を持ってるので乾燥機機能は使わず、ドラム式は子どもが入る事故もあったりもしたので洗浄力のある縦型一択でした🤔
乾燥機は乾くけど何回もする
と縦型は痛むらしいです😅
ドラム式は圧倒的に見た目が良いので悩みましたが、ちょくちょく掃除?をしないといけないのと結構壊れた話を聞くので悩みましたが子どもが小さい内は縦型にして次壊れて買う時にまたドラムと悩むと思います😂
-
Rmom🤎
コメント📝
有難うございます😌🌹
子供が入っちゃう事故問題
あるんですよね😞💭
うちは大丈夫なんて自信
無いですし、、🥲
縦型の乾燥機能は
使い物にならない と
SNSで見ました😨😨笑
ドラム式、見た目
いいですよね〜🥺💓
場所取るけども、、笑- 6月6日

はじめてのママリ🔰
ザブーンのドラム使っています。
乾燥まで毎回使用していますし、うちにも浴室乾燥ありますが、全然別物ですよ。
まず干す手間の問題。
シワになるものだけ干しますがほんの数枚なので1〜2分で終了です。
タオルも浴室乾燥とドラムの乾燥機とでは仕上がりが雲泥の差です。
汚れ落ちに関してはあまり気になりません。
デメリットは、乾燥機を使うとフィルターに繊維が溜まりそこの掃除を毎回。ドアパッキンにも細かな繊維がつくので拭いたりしなければならないことです。
私はもう縦型には戻れないと思っています!それくらい便利です😊
-
Rmom🤎
コメント📝
有難うございます😌🌹
確かに干す手間無いのは
主婦として助かります
よね〜🥲💓
ちなみに洗濯中の音と
乾燥中の音はどうですか🥺⁇
デメリットに関しては
仕方ないかなぁと思う範囲で
洗濯機周り掃除するついでに
なるからいいかなぁと😌💓- 6月6日
-
はじめてのママリ🔰
干す手間がないの本当に楽ですよ!朝の仕事量が減って、本当に助かります!
音全然気にならないです!
脱水がやはり一番音大きいですが、気になりません!
乾燥夜中回したりもしています😊- 6月6日
-
Rmom🤎
そうですよね〜🥺!
今まだ育休中だから〜
なんて呑気にしてますが
引っ越す頃には復帰前
なんである程度は生活も
見直さないとなんで
重要ですよね🤔‼︎
脱水はどの洗濯機も音
しますよね🤣🤣?笑- 6月6日

あい
ドラム式は子どもの閉じ込め事故がある、洗濯をスタートすると途中で洗濯物の追加ができない、場所を取る、で、縦型一択でした。
縦型でもシャープのは洗濯槽が二重になっていない一層式なので、節水ですし、乾燥機能もあり満足しています。
職場でドラム式を使っていますが、扉が邪魔なのと、取り出すときに中腰になるので、私には縦型の方が楽です。ただ、ドラム式の方が乾燥が早くタオルがフワフワです!
-
Rmom🤎
コメント📝
有難うございます😌🌹
事故問題はドラム式の
永遠の課題ですよね😓
私、腰痛持ちなんで
ドラム式は合わないかなぁ
と思ってます💭💭- 6月6日
Rmom🤎
コメント📝
有難うございます😌🌹
我が家も縦型一択なんですが
急に私がドラム式もいいなぁ
なんて思い始めてしまって💭
仰る通り、1番は子供が
遊んでて中に入っちゃわない
ようにしたいのが大前提
なので縦型なんだよなぁ〜と
思いつつも、、って感じで🥺
乾燥機は浴室乾燥機あるので
要らないんですが結局は
見た目もあるかなぁ〜と🤣笑
退会ユーザー
洗濯機を置く場所の広さがどれくらいかによりますが、ドラム式だと扉が開く広さも考えないといけなくなりますね💦
Rmom🤎
広さは大丈夫なんですが
扉の向き的に他の扉と
干渉するかもなぁとか、
だったら縦型のがスリムで
いいよなぁとかもう
どっちにしても後悔して
しまいそうです🤣🤣笑