
お弁当作りについて教えてください。冷凍食品は朝に温めるべきでしょうか。また、保冷剤と保冷バッグで持ち運ぶ方法は適切でしょうか。
お弁当作りのプロ教えてください😂🙏🏻
普段弁当作らないので初歩的なことを質問します!笑
明日、家族で外に出かけるので弁当を作っていきます。
朝からはソーセージや竹輪の磯辺揚げ、コロッケ、卵焼き
を作ろうと思ってますがおにぎりはもう握って冷蔵庫
に入れてます。冷食も弁当箱に詰めて冷蔵庫に入れて
解答してます。この場合、朝から1度温めますか?
また、保冷剤、保冷バッグに入れて持ち歩きますが
それでいいのでしょうか?😭
冷えますか?逆にモワッと温まりますか?
- y(4歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
朝から一度チンします!
おにぎり冷蔵庫だと硬いので💦
私はいつもお弁当にゼリーとか、保冷剤代わりに凍らせたペットボトルとか(溶けて一石二鳥)持ってったり夏はしてます!
保冷剤と保冷バックでいいと思います😋
楽しんでください♫

はじめてのママリ
一番いいのは、中にまで熱がしっかり通るくらい温め直して、十分にあら熱が取れたらお弁当箱に詰める。
です!
温めて冷ますのは別のお皿で。
詰め直したら保冷剤とセットで持ち運びます。
中途半端に熱を通すのはかえって菌が繁殖しやすいです。そしてあら熱とらずして詰めると、おかず達が汗をかきこれまた不衛生。
面倒くさいですけどね。でも、滅多にないお出かけで、お弁当傷んじゃったら目も当てられないので出来る範囲でやれば良いと思います。
-
y
勉強になります😭😭😭- 6月5日
ママリ
レンジかけるのはおにぎりだけで冷食はそのままでもいいかとおもいます!
y
詳しくありがとうございます♡
助かりました😭!