

まま
離婚した理由にもよるのかもしれませんが、結婚してた時よりマシ🙆♀️って思いながら過ごしてます!笑
元旦那はめちゃくちゃ浪費家だったので!
子育ては、きっとひとり親だろうがふたり親だろうが不安ですよね💦子育ての悩みはつきません。が、シングルで辛いと思うことはあまりないです。

ゆゆ
未婚シングルです!
1人で育児は不安ですよね💦
私も親は頼れますがそれでも将来の事とか色んな悩みが尽きませんね😥
私は病むだけなのであまり深く考えすぎないようにしてます。しんどくならないように適度に息抜きして仕事行って育児、家事する毎日にしています。

らんらん
私は実家に帰っています。一年半くらいですが、最初は久しぶりの実家と親との子育てに、違和感でしたが今では慣れてめちゃくちゃ快適です(^^)
彼氏やパートナーは欲しいけど、もう再婚とかで一から誰かと生活するのは、無理だろうなって思います。強がりと思われそうなので周りには言いませんが、、、
私は、正社員で働いて家に五万入れて、養育費児童手当ボーナス一切手をつけてないので一年半で200万貯まりました。急にお金が必要になることなく、自分の勘定で家計管理もできるので浪費家な元夫がいた時よりストレスフリーです✨後、心掛けているのは保育園でも、小学校でもニコニコして保護者の方と話せる時にはこちらから低姿勢で話しかけたり、かるーい子育て相談とか色々話してます。子どもの身なりと持ち物は周り以上に気を使ってますし、オシャレもさせます。お弁当もキャラ弁頑張ります。いつか子どもがなんか悪いことしてもシングルマザーだからと先生や周りに言われ無いと思うからです。元旦那から養育費はもらってますが、あってません。親のことはめっちゃ頼ってます。というか親のおかげで今がある感じです!頼れるなら頼ってその分働いて恩返ししたらいいと思います^ ^不安は常にありますが、結婚生活もイライラモヤモヤしてたので、楽観的に私が子どもと幸せになる💓ママでよかったって思われるぞ!仲良し親子になるぞ💓と日々思って子育てしています✨

はじめてのママリ🔰
急に病む時あります😔
なにが不安なのか、どうしたら安心できるのか紙に書き出して自分の不安と向き合うようにしました
子供には私しかいなくて、私にも子供しかいません
頑張らなきゃ…と毎回思います!
コメント