※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むっちょん
子育て・グッズ

歩行器の下に手が届き困っています。ファックスやネットが置いていて移動できません。対処法を教えてください。

皆さんこのようなコンセントどうされてますか?
バンボや歩行器置いて触れないようにしていた
のですが、最近歩行器の下にもぐりこんで手が
届きます(>_<)ファックスやネットを置いてるので
場所の移動は出来ません(T_T)良い方法ありませんか?

コメント

ゆりママ

延長コードとかどうですか?

  • むっちょん

    むっちょん

    延長買いに行きます!
    ありがとうございます♡

    • 9月9日
yuuuu

延長コードのスイッチいっぱい付いてるのにするのはどうですか(・∀・)?
その上に箱だったりなんかかぶせて
触れないように工夫を考えなきゃですけど(^_^;)

  • むっちょん

    むっちょん

    ありがとうございます♡!
    早急に延長にしたいと思います。

    • 9月9日
ジョージ🐵

うちは基本的に全て見えないとこに移動し、どうしても必要なところは使うときだけ入れて、あとは抜いてます。電気代の節約にもなりますし、何より子供の安全のためです(^^;;そのままにしてたらそのうた子供が抜きそうだと思ったので。
ゲージやサークルを前においちゃうとかどうですか?

  • むっちょん

    むっちょん

    ありがとうございます♡!
    1回抜かれました(T_T)💔
    延長にして様子見てみます(^^)
    場所が手の届く所なのでゲージ等も
    考えてみます(*˘︶˘*).。.:*♡

    • 9月9日
deleted user

それ用のケースにいれてます!
根元のコンセントは棚とかで隠してます!

  • deleted user

    退会ユーザー

    中はロングのスイッチタップです!
    ぐちゃぐちゃですみません(>_<)

    • 9月9日
  • むっちょん

    むっちょん

    写真までありがとうございます♡!
    やっぱりこのようなBOX入れてる方が
    安心ですね\(^o^)/

    • 9月9日
みゆ

うちもなんとかしなきゃと思って時間だけが過ぎて…ダメって言ってたからなのか前ほど興味示さなくなりました。笑
専用のBOXか、場所や好みによってはフタ付きのカゴでもいいかなーと思ってます。
ほんと、好きですよね、コードw

  • むっちょん

    むっちょん

    ありがとうございます♡!
    本当に好きですよね(>_<)
    最近はリモコンとティッシュが…笑
    毎日てんやわんやしてます♡笑

    • 9月9日
deleted user

これは火事になりやすい付け方ですよ!延長にしましょう!

  • むっちょん

    むっちょん

    ありがとうございます♡!
    火事ですか∑(゚Д゚)早急に延長
    買いにいきます\(^o^)/

    • 9月9日