
コメント

退会ユーザー
うちも2歳前までは手を繋いでくれませんでした😭
振り払われる日々でした😂
なので車で公園へ行ってました。
2歳過ぎて、道路は無理やり手を繋いで歩くようにしたら(声かけもして)今はずっと手を繋いでお散歩してくれるようになりました😊

さとぽよ。
2歳過ぎてからですかね~
1歳は、自分のペースで行っちゃう感じでした。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😍
今ほんと自分のベースでいっちゃいます😂- 6月4日

ママリ
息子は一歳半くらいから車に轢かれると怪我することをなんとなく理解できていたのか手を繋いできてました!
手を繋いでくれない時期は短かったですが、その間はヒモしてました😂😂
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😍
なるほど!✨お利口さんですね🎶ハーネス検討します!- 6月4日

ママリ
ちょうど1年前くらいなので、2歳半ぐらいだったと思います!
最初のうちはリュックにハーネスが付いている物を背負わせて、短い距離から歩くのを始めました🙂ショッピングモールとかは欲しい商品があるとまっしぐらなので、何もない住宅街を歩くことから始めました🙌
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😍
なるほど!✨2歳半まで気長に待ちます🥺うちもつなげるようになるといいな🎶- 6月4日

退会ユーザー
2歳4ヵ月くらいで楽に繋いで歩けるようになりました😂
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😍
うちも楽につなげるようになるといいです😂- 6月4日

もこもこにゃんこ
2歳過ぎてからですかね〜。
それまではハーネス付きリュックを背負わせて、ハーネスプラス手を繋ぐ感じでお出かけしてましたよ😄
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😍
なるほど!✨うちもハーネス検討します!- 6月4日

Himetan❤️
娘は1歳半から期限がいい時限定で手を繋いでくれてました
ちゃんと繋ぐ様になったのはその3ヶ月後くらいです
息子は1歳9ヶ月くらいからですが私限定です😂
パパや娘とはダメです💦
私はトートバックとか一緒に握って歩いたり輪投げに紐を付けて握らせたり紐を握らせて持たせて歩くところから始めましたよ☺️
娘は息子もいたのでベビーカーに息子を乗せて横のところを握らせて一緒に押して歩く様にして「ママのお手伝いして押してね〜」と声掛けをして買ってにどこでも行かない様にしましたよ。
-
ママリ🔰
コメントありがとうございます😍
なるほど!✨色々な工夫の仕方がありますね🥺うちもつなげるように頑張ります!!- 6月4日
ママリ🔰
コメントありがとうございます😍
なるほど!✨2歳まで気長に待ちます🥺うちもつなげるようになるといいな🎶