![🧸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
35週で切迫早産で入院中。リトドリンの副作用がつらく、点滴や動きが制限されて辛い。36週まで入院し、内服に変わって退院予定。37週まで入院も可能だが、家で過ごしたい。赤ちゃんは問題なさそう。同じ状況の人いますか?
35週でおしるしがきて、切迫早産で入院中です😓リトドリンの副作用である、火照り、手の振るえ、激しい鼓動などめっちゃ辛いです😭そして、点滴も大変だし、自由に動けないのも辛いし、旦那と会えないのも寂しい😔
夜にこっそり泣いてます😭😭
私は36週まで入院して、張りがおさまったら、内服に変えて、一旦退院予定ですが、そのあとすぐに産まれないか心配です😅 37週まで入院も可能ですが、旦那に会いたいのと入院生活が辛いので、できれば家で安静に過ごしたいなと思っています😓😓
赤ちゃんは35週で2.8キロあるので、産まれても大きさ的には問題ないようです。子宮頸管は2センチです。
同じ状況の人いますか??
- 🧸(1歳10ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント
![せりちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
せりちゃん
わたしはおしるしじゃなく、5分間隔の張りで34週〜36週まで2週間入院しました😭
リトドリンの副作用辛いですよね😭
わたしも火照り、震え、動悸、手の湿疹など副作用に苦しみました😭
上の子にも会えず旦那にも会えず、入院が延びるたび泣いてましたー😭
なのでお気持ちすごくわかります😢
わたしもすぐ産まれないか心配でしたが、なんやかんや38週になりました。(笑)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ状態なのでコメントしました😂
私は明日で34週ってときの夜におしるしが😳
そのまえに1週間ほど入院してまして
一時退院してたとこです💦
おしるしきたときに
頸管はもう0.5とかで
子宮口が3センチ
そのまま入院になり
今に至ります。
来週35週になったらまた退院させてもらう予定です😓
理由は、子供に会えないさみしさが限界なのと
入院のストレス😂
37週までいるのがベストだと思うのですが
まぁ、35週でも
はぼ大丈夫と言われてます。
赤ちゃんも2500くらいありますし、
もし35週でうまれちゃっても1週間くらい保育器に入れば大丈夫みたいで😁
コロナで面会もできないから辛いですよね😂
-
🧸
同じ状況ですね!!家族に会えないのと、自由がないのは本当にストレスですよね😔😓 37週まで持ってほしい思いと、もう生まれても問題ない大きさなら明日にでも出てきてほしい思いもあります😭🤣💕
- 6月7日
-
はじめてのママリ🔰
まさにです🥲
でも、推定体重とか、誤差も結構あるみたいで信用できないし😂- 6月7日
🧸
コメントありがとうございます😭😭!!38週まで持ったんですね!!すごい!私もなんとか37週まで持つように頑張ります😣😣