
息子が食事の準備中に泣いてストレスを感じている。言葉が話せるようになれば落ち着くか心配。
いつも息子のご飯を用意する時
横でうじゃうじゃ泣きます😂
食べるのが大好きなので
「そこにごはんあるやんー!😫」
「はやくちょうだいー!😫」
「はやく食べたいー!😫」
って感じで泣いてるんだと思うのですが
毎回泣くのでめちゃくちゃストレスです😱💧
1歳になってからずっとです😇
朝、先にわたしだけ起きて
朝ごはんの用意をしてから息子を起こしたり、
朝10.11時に寝るからその間に作ったり、
15時におやつを食べさせても夜ご飯作ってる時
うじゃうじゃ泣きます😂
夜ご飯の準備は旦那が仕事から帰ってくるまで
うじゃうじゃ泣かれながら気合いで頑張ってます😂
言葉が話せたり通じるようになったら
変わってくれるかな?と願っているのですが
いつかは落ち着きますか??😭😭
- おぎゃ(2歳8ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

あやちゃん🐑゚.*・。゚♬*
うちも下の娘もすごいですw😂めっちゃ大変ですよね😂💧朝もうちも準備してから起こしてますwwwいつかマシになりますよ!大丈夫です!

ママリ
娘もですー😭
量もしっかり食べれるので、泣き出したら白米握っただけのオニギリを食べてもらってます💦
最近は一口味見したり、まだ茹でてるよーって見せてあげたら納得して去っていきます😂
だんだん納得できるようになるので大丈夫です💓
-
おぎゃ
なるほどー!先にちょっとだけ食べさせちゃうのイイですね😭✨2歳手前でわかり始めるようになるんですね😱あと半年頑張ります…!!😭💓
- 6月3日
おぎゃ
食への執着が凄すぎて大変です🤣おもちゃで遊んだり大人しくEテレみててくれたら助かるんですけど…😭お互いはやくラクになりたいですね😭💓