
つかみ食べの練習は、みじん切りがスムーズに食べられるようになってから始めるのが良いです。他の方はどのタイミングで始めたか教えてください。
今月で9ヶ月になるのでもう少しでつかみ食べの練習を始めなきゃと思っているのですが、全く出来る気がしません😂
みなさんどのタイミングでつかみ食べの練習を始めましたか?
また、どのような食材から練習を始めましたか?
みじん切りもおえっとなるので、そのあたりがスムーズに食べられるようになってから始めた方がいいでしょうか?😣💦
- ママリ(生後4ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

naaaaaa.
7.8ヶ月くらいからハイハインをたまーに食べさせてて、上手に食べられるようになってきたので、おやきや野菜、おにぎりなどに挑戦してます☺️💕
ハイハインは唾液で溶かして?食べてる感じなのでみじん切りでえずく子も大丈夫じゃないでしょうか?✨✨

こむぎ
ハイハインやウエハースとか細長いおやつ系で出来る様になりました!
ハイハインをそのままのサイズで加えさせると、こんなにいらない!って感じでむしり取ってそこから食べるようになりました🙂
-
ママリ
やっぱりおやつ系からチャレンジがいいのですね😆✨
赤ちゃん用なので食べやすそうですし、安全そうです!
むしり取って食べはじめるのかわいいです😂💕
近々挑戦しようと思います!
ありがとうございました✨- 6月3日
ママリ
ハイハイン!
まだあげたことないのですが、買って置いてあるんです😂✨
そろそろあげてみようと思います🥰様子を見て上手だったらつかみ食べに移行しようと思います!
ありがとうございました✨