
特定口座でETFを買い付けた場合、配当控除は自分で確定申告が必要ですか?
特定口座でETFを買い付けしました。
特定口座なら確定申告が不要なので安心と思ったのですが、配当控除は自分で確定申告をしないとできないのでしょうか?💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

あーちゃん
特定口座、源泉徴収有りでしたら個別でしなくても大丈夫ですよ‼︎

退会ユーザー
仰る通りです☺️
特定口座上では申告分離課税として処理されてしまいますので、配当控除を受けたい場合は総合課税として別途確定申告が必要です!
ただし、総合課税として確定申告すると配当分が所得として見なされてしまいます。
配偶者控除などに支障が出てしまう場合があるので要注意ですよ。
-
退会ユーザー
もうひとつ、配当控除が受けられるのは日本株に投資してるETFのみですよー!- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
日本株に投資してるところだけなんですね!
米国ETFなので控除ないですね。
ご丁寧にありがとうございました✨- 6月2日
-
はじめてのママリ🔰
横入りすみません!
海外ETFは配当控除は使えませんが、現地で源泉徴収が行われている場合二重課税となるため確定申告により所得税軽減できますよ😊
外国税額控除制度で調べてみてください🙏- 6月5日
あーちゃん
すいません💦質問の意図を間違えていました…
源泉徴収有りですと分離課税ですので控除などの対象でなくなってしまいます💦
失礼しました🙇
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
確定申告いりそうですね。