※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

こども園で上の子が1号認定で下の子が2号認定の方いますか?上の子は空き…

こども園で上の子が1号認定で下の子が2号認定の方いますか?
上の子は空きがなく3歳児で、幼稚園枠の1号認定だと入れるそうです。
その場合、お迎えの時間が違うのですが皆さんお迎えはどうしているのでしょうか?
また、空きがでれば上の子も2号認定に変更できるのでしょうか?

コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

対象者ではないですが…
延長保育で時間合わせるとかじゃないですかね🤔
枠が空けば1→2号はできますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ❅꙳バナナケーキ
    (36)❅さん
    延長保育で時間合わせるしかないですよね💦
    ただ、延長保育が16時までみたいで下の子の保育時間は18時まで。
    16時に下の子も一緒にお迎えしてもいいのでしょうか?
    空きがあれば変更できるんですね!ありがとうございます!!

    • 6月2日
  • 𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣運動習慣📆

    最大で18時とかじゃないですかね?途中の16時とかでお迎えでも大丈夫だと思いますよ。
    因みに2号は枠が狭かったりしますが、1号で新2号申請をしておくと、延長保育の補助がありますよー
    月に64時間以上の就労で日450円の延長保育代補助。
    一時的に支払い3ヶ月後に返金されるとか←内容は園や自治体によりけりかもですが)

    • 6月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ❅꙳バナナケーキ
    (36)❅さん
    途中のお迎えも大丈夫と聞き安心しました!
    新2号は補助があるんですね!
    詳しく教えて頂きありがとうございます😊

    • 6月2日
ふ🍵

うちは違いますが、そのようなご家庭は娘の園でもいらっしゃいました。
1号でも預かり保育を使って同じ時間預けられませんか?その場合たしか申請すれば補助が出て新2号という名前になっていたと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり上の子を延長保育するしかないですよね🤔
    新2号認定に名前が変わったんですね!!知りませんでした!ありがとうございます😊

    • 6月2日