※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

フローリングの上に敷くものを考えています。ジョイントマットとプレイマットがありますが、ジョイントマットは汚れた後に場所を変えられるが、ゴミが溜まりやすいのでプレイマットを買う予定です。プレイマットのサイズやデメリットについて教えてください。

フローリングの上に敷くものを考えています。

①ジョイントマット(パズルのように数枚はめる)と
②プレイマット(一枚)がありますが、

①は汚れた後にその場所を変えれば良いというメリットがあるけど、下をめくるとゴミが溜まりやすいというデメリットがあるので、②を買う予定です。

②を買うならこんなサイズがいいよ!とか、
でもこんなデメリットがある😂などありましたら
教えていただきたいです!

コメント

s

私もジョイントマットのデメリットが気にかかって
プレイマット買いました!
掃除しやすいです🧹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    掃除しやすいの大事ですよね💡

    • 6月2日
deleted user

プレイマット使ってます🙋‍♀️
広さを調整できないので、十分なスペースを確保できないおうちだと不向きかなと思います🤔
うちではハイハイをし始めてからのことを考えて広めのものを買いました😊
両面リバーシブルの折り畳みのやつを使ってますが、折り目にゴミが溜まりやすいです😂なので、折り目が谷折りになる面は使ってません😂
ジョイントマットは使ったことがないので比較できませんが、ゴミがたまらないので汚れをサッと拭いたり手入れはしやすいかなと思います😊
私はプレイマットにして良かったなと思ってます😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ハイハイすると範囲が広がるし、大きさも大切ですね🤔折目のこと考えてなかったです!参考にさせていただきます!

    • 6月2日
こまめ

うちはジョイントマット買って使ってましたが、その上で寝転びたかったのでイブルマット買って上に敷いてます。
汚れて洗ってもすぐ乾くのでいいですよ〜☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    イブルマットを敷くのも良いですね!参考にさせてください☺️

    • 6月2日