![あこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
3か月になってすぐ、首座り前に寝返りしました。
仰向けが嫌で寝返りだと見る景色も違うので面白がって繰り返してました🥺
わたしは特にこれを、、という対策はしてません。
ただ、布団はかためにしたくらいです。
新生児から隣で寝ていたので少しの動きでもわたしが起きてたので戻したり、、としてました😅
ままり
3か月になってすぐ、首座り前に寝返りしました。
仰向けが嫌で寝返りだと見る景色も違うので面白がって繰り返してました🥺
わたしは特にこれを、、という対策はしてません。
ただ、布団はかためにしたくらいです。
新生児から隣で寝ていたので少しの動きでもわたしが起きてたので戻したり、、としてました😅
「寝返り」に関する質問
生後4ヶ月ですが、両手を握って見つめません。 片手で持って玩具をじっと見る、音のなるおもちゃを触ったり手で動かして遊ぶ、追視はすごいです。 寝返りはまだ出来ませんが、身体を反らします。 また、今日初めて育児サ…
7ヶ月、赤ちゃんの寝床について ベビーベッドを使用していたものの、5ヶ月頃から添い寝でしか寝れなくなってしまい、現在シングル2つをシーツカバーでくっつけたベッドで子供と2人で寝ています。 が、現在のベッドはと…
ムーニーのパンツタイプいつからしようしてますか? 今ムーニーのテープMを使ってますが 足がバタバタするようになり少し手こずるようになったのですがまだお座りはできないのでパンツタイプは早いですかね?💦💦 寝返り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あこ
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!
今のところ寝ている時は動いてなさそうですが、一緒に寝るのも考えてもいいかもしれませんね🤔
ままり
3か月寝返りできてもマスターしてはないので、寝てる間はそんな動きません。
寝返りマスターしていくと、夜中動きまくってます🤣
寝返りができるようになると、うつ伏せ寝が楽なのか戻してもうつ伏せになってますが、本人がそれが楽みたいなので放ってます🤣(笑)
まだ3か月で首座り前ですので、ちょいちょい確認しながらですね😊
あこ
マスターしたら余計心配になりますね😅夜中動き回るなんて😅
今日、ずり這いも始まって、目が離せなくなりますね😅
ままり
寝返りまではいいですが、寝返り返りしたらもっと大変ですよ😂
夜寝かしつけて、途中様子見に行くと、縦で置いたはずが横になってたり、、
朝方わたしの枕元にいたり、、
この前なんて、左側で寝てたのに朝起きたら右側まで移動してました🤣
ずり這いはやいですね😚👏
ずり這いマスターしたら目が離せませんよ💦
あこ
怖いですね😥
娘も仰向けで寝てますがベビーベッドをグルグル、すでに寝相が悪いので寝返り返りしたらもはやベッドから落ちそうですね😅
ますます、私と添い寝なんて難しそうです笑
そうですよね😭
早くおんぶ出来ないかなと願ってます😭
ままり
わたしは新生児期から添い寝してたのでなんともないですが、いざ添い寝しようと思ったら難しいですよね😂
未だシングル布団なので狭苦しいですが🤣(笑)
(隣にベビー布団敷いてますがそこではあまり寝ず🥺)
おんぶ、、抱っこ紐でのおんぶは苦手でやり方がイマイチわからなかったのでしなかったです😅
ちなみに写真は、3月か4月ごろの寝相です。
おしりのほうは、本来なら頭側です🤣
あこ
可愛いですね💕
ベビー布団に置いた途端起きちゃったりしますよね😅
ママの匂いがした方が落ち着くんでしょうね!
こんなに動いたら、私と一緒に寝てたら踏んじゃいそうです😅
首座ったら抱っこ紐でおんぶしちゃおう!って思ってたんですが、shiommさんは
普段、家事はどうされているんですか?
ままり
多少の動きがあったら起きてたので踏まずに済んでます🤣(笑)
家事のときは放してます。
サークルもしてないので、構ってほしくなったらキッチンにきます。
もちろん火を使うので、火には近づいてほしくないので、足で阻止してます😂
あとはずり這いのときまでは、ハイローチェアに座らせてました。
あこ
遅くなってすみません😅
昨日から寝言泣きも始まったのでついに添い寝しました!
今のところ、動いてないのでお互い定位置にいます笑
そうなんですね!
キッチンに来ちゃうの可愛いですね😂💕
我が家はもので溢れてるので、サークル必須かもしれません笑
ままり
初めての添い寝どきどきしますよね😳
キッチンにくるから、柵したいなーと思っても転勤族だからその場所によってキッチンの幅も変わってくるので出来ず😂😂
まだ4か月なので、サークルあってもいいですね☺️
動きまくるようになるとサークルから出たいってなるかもしれませんね🤣(笑)
あこ
寝た気がしませんでした笑
それ聞いて、我が家もまもなく転勤なので、今の家での柵は買わないことにしました!
どんどん欲が出てくるわけですね🤔
赤ちゃんってこんなにも成長早いんですね。。
たくさん相談に乗っていただきありがとうございます💕