※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぜんぶ初めて🔰
妊活

妊活中の方の働き方について質問です。フルタイムで働いている方はどのように調整していますか?

妊活をされている方に質問ですが、お仕事はどのような働き方をされていますか?!

フルタイムで働いている方はどのようにお仕事と調整されていますか?

コメント

deleted user

1人目のときですが、
仕事終わりで行ける、遅くまでやってる病院探して通ってましたよー🌸😄

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    夜は何時までやっていましたか?

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事が18時頃までだったので、19時までやってるところに行ってました!

    • 9月8日
らん

時間が遅くまでやってる!
土日祝も診療している!
所を探して行きました!

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    土日祝もやっているところがあるんですね!!探してみます。

    • 9月8日
ぴぴのり

こんにちはー!
職場の隣駅のクリニックに通っていて、遅刻早退させてもらってます!
あらかじめ分かっていれば調整できる仕事です\(^o^)/
アルバイト勤務なので休むとその分給料が減るので、なるべく休みの日に行くようにはしています(>_<)

モチちゃん

半年間のでタイミング法で通院していた時は、フルタイムでしたが、人工授精を始めた頃にパートに転職しました。
今は、体外受精・顕微授精をしているので、費用も高額なのでフルタイムの方が良いのですが、時間の融通がきく会社も中々ないと思うので、パートのまま治療と両立していますわ

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    私も同じ感じです。病院通いのためにパートに変えました。調整が難しいですよね。。会社に言いにくいですよね。

    • 9月8日
  • モチちゃん

    モチちゃん

    当時の会社は、言える人が居なかったので、調整は出来ませんでした。それに、休んだり早退する事で、誰かに迷惑かけないかな?とか考えてしまうと思うので、私は難しかったですね…会社の環境も大事ですね。

    • 9月8日
みは

自由業兼暇な時間にパートもしてました!

きーすけ

フルタイムで働いてます。
タイミング法であれば、仕事帰りに寄れば(残業なしなら)間に合いますが、
人工授精となると、午前休みをもらったりしてます。
女性の職場なので、赤裸々に話してご理解頂いてます(;´д`)
ご迷惑はお掛けしてますが、たぶん応援してくれてます(笑)

ママちゃん

私は今年5月から病院に行き始め、上司が女性で相談してしやすかったので、定時前に帰らせてもらい病院に通いました。
おかげで無事に授かる事ができました。

  • ぜんぶ初めて🔰

    ぜんぶ初めて🔰

    うらやましいです。病院に通院し始めてから授かるの早いですね。
    主人が疲れやすくて、その姿を見るとストレスを感じているのも事実です。

    • 9月8日
  • ママちゃん

    ママちゃん

    病院に行って私の卵管が片方つまってる事がわかり、主人の精子は優秀だそうで、排卵もその月によって左右どちらかわからないので、タイミングでは時間がかかると思い、先生に早く欲しい事を伝えるとステップアップを勧められて人工授精1回目で授かる事ができました。

    • 9月8日