
特に深い意味はないのですが皆さん、何歳頃から結婚のことを真剣に考え始めましたか??
特に深い意味はないのですが
皆さん、何歳頃から結婚のことを真剣に考え始めましたか??
- ぞみ(7歳)

ぼんぼん🍑
大学卒業したあたりですかね〜
社会人になって、考え始めたかもです🤔

ままりん💎💙
25くらいには結婚したいな〜と思ってて、ちょうど付き合ってた旦那と結婚しました。
一緒に居て楽だし、気も使わない相手じゃないとムリやな〜て思ってたので😜☝️
お腹にbabyも来てくれたタイミングで籍入れました✨

はじめてのママリ🔰
私自身結婚不向きだと思って全く興味ありませんでした。
プロポーズされて初めて考えました😅

姉妹のまま
24のときに、次付き合う人と結婚すると決めて、今の旦那と結婚前提に付き合い、すぐに結婚しました☺️

きき
20歳過ぎてからですかね〜
結婚もしたい子供も生みたい!けど20歳だと自分の中では早すぎるな、と感じていました。
ただ好き!じゃなく結婚するなら、、って考えるようになった時期でもあります。
25で結婚して出産しました。

ゆうき
高1から付き合ってた彼がいて卒業する時には考えてました!

はじめてのママリ🔰
同棲し始めてからも結婚は別になんとも思ってませんでしたが、同棲中仕事辞める辞めないの話になった時に考え始めました😊

ママリ
母親が23歳で結婚したのでそのくらいにはしたいな〜。と22歳くらいに思ってました!

メメ
25歳くらいから考えてました。
本当は10代の頃から漠然と「早く結婚して子供欲しい」って思ってたんですが…しっかり考え始めたのは元彼と同棲し始めた25歳でした。

ᓚᘏᗢ
19くらいには考えてましたね😅
20までにはどうしても子供欲しくて😅

k
30過ぎて結婚しましたが、真剣に考えたのは今の夫と出会ってからです😳
10代の頃は、24くらいまでには…と漠然と考えていましたが結局仕事でそれどころではなく、次は30くらいまでに…と思っていましたがどうもその気になれず、30過ぎたらもう結婚はどうでもよくなってきて、そんな頃夫と出会いました!
コメント