![てんむす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
冷たいお茶について質問です☀️ペットボトルのものを買うか、自分で煮出…
冷たいお茶について質問です☀️
ペットボトルのものを買うか、自分で煮出して作るか、どちらの方がコスパがいいですかね?🤔
以前はケトルでお湯を沸かして煮出してつくっていたのですが、だんだんめんどうになりペットボトルを買うようになりました。子供の麦茶もアカチャンホンポのものをケースでいつも買っています。
食費を節約したくて(我が家は飲料も食費に含みます)、ふと気になりました🤔
自分で作った方がコスパがいいと思っていたのですが、
お茶を煮出すのにも容器を洗うのにもお水・光熱費がかかるし、(水道代が高い地域に住んでるのでそんなことも気になってしまって😂💦)手間もかかる。。
そう考えるとペットボトルとコスパは変わらないのかな?どうだろう。。??
水出しのお茶にすれば光熱費かからないから一番安くすむかな!?
みなさんはどう思いますか?🤔
- てんむす(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
煮出して作るのめんどくさいし、冷めるの時間かかるしで、水道水でそのまま水出しで作ってますよ〜!!
日本の水道水は消毒されてるので、煮出して作るより傷みにくいらしいです。
煮出してしまうと冷ますまでに傷んでしまうこともあるみたいです〜
130円くらいの鶴瓶の麦茶パック使ってて、何個入ってるか忘れましたが2ヶ月は持ちます〜!!
![おもち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おもち
スーパーでお水汲んでるので
そのままピッチャーにいれて
お茶作ってますよー!!
-
てんむす
それコスパ最強かもしれないですね🤔✨
ずっとスーパーのお水気になりながらも利用したことなくて。。
私もそれでやってみようかと思います😍
ありがとうございます😊🌼- 5月31日
![ちゅぴなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゅぴなり
私はめんどくさがりなので和光堂の麦茶をペットボトルを箱買いしてます〜❣️
自分で作れば節約になるとはわかっていてもその手間が、、笑
-
てんむす
一緒ですね〜🥰
私もかなりのめんどくさがりです😂
すごくわかりますー🥲
でも今年は他の方に教えていただいた水出しやってみようかと思います😄
がんばるぞ!!(ズボラな私には気合いが必要です…笑)
コメントありがとうございます😊🌼- 5月31日
てんむす
そうなんですね!はじめて知りました😳✨
ためになる情報ありがとうございます🙏
水出し!130円で2ヶ月!!✨😍
水出しが1番コスパいいかもしれないですね🤔
我が家も水出しに切り替えてみようかと思います。
ありがとうございます😊🌼