![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
児童相談所と子育て支援センターからの連絡に不安を感じています。自分と子供について調査が行われているのか気になります。
児童相談所に泣き声がすると通告があったようで家に訪問されましたが、話を聞いてすぐ帰られました。
それが1週間前で、今日子育て支援センターから電話があり、年末に支援センターで作った作品を取りにきてと電話がありました。
支援センターには年末まではたまに行っていましたが、年明けからなんとなく行っていませんでした。
普通わざわざこんな電話来るのかな?と思ったり…
児童相談所が色んなとところに私と子供のことを聞いていたりするのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント
![あづ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あづ
可能性はあると思います😅
以前幼稚園で働いてましたが、検診を無断欠席しただけでも相談所の方から電話や訪問があったりしました😥
未就園児なら聞き取り調査するなら支援センターだろうし、支援センターの人が最近来てないし連絡してみようって思ったのかもしれないです😓
はじめてのママリ🔰
そうなのですね😵
こういうのって、一度あるとずっと聞かれたりするのでしょうか?
あとは他にどんなところに聞き取り調査をするのでしょうか?💦
聞き取り調査をするのももちろんわかりますが、やっぱりいい気分はしないものですね😢
あづ
あまり詳しくは分からないです😅
本当に虐待されてるような方はいなかったので…
通報が1回だけなら、聞き取りも1回で終わりじゃないでしょうか?