※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お食い初めはコロナ禍で集まりが難しく、鯛の後処理もめんどくさかったので、鯛をパイに見立てる予定です。そのままで大丈夫でしょうか。

ダメな母でしょうか😂

今年のお食い初めは
コロナ禍で集まるのも難しいですし
何より鯛の後処理が長女の時とってもめんどくさかったので
写真のような鯛をパイに見立てたものにする予定にしてるんですが…

やっぱり駄目ですかね😭?
ちゃんとした方が良いのでしょうか……

コメント

ナッツ

え!全然いいと思います!!!
私は食事に込められた意味を知りつつ、
食べれるものを用意するの大事だと思います!

気持ちが1番大事です💕💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂

    気持ちが一番大事!!
    もうその通りです!!!笑

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

我が家はこれにしましたよー😊
一人目ですが料理嫌いなので簡単にできるものにしました😅
パイ鯛かわいくていい写真撮れましたよ😊❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりまーす😂
    私も料理大嫌いなので
    1人目の時物凄くめんどくさくて後悔しました😂😂

    本当ですか😍!
    実際食べられた方がいて
    安心しちゃいました(笑)

    ありがとうございます!!

    • 5月31日
ママリ

むしろこんなのがあるんですね!!
私も娘にしてあげたいです💕
鯛、すごくめんどくさかったですよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も調べてびっくりですΣ( ˙꒳​˙ )
    こんな便利なものがあるなんて!!笑

    長女の時に
    本当に処理がめんどくさかった記憶があり
    鯛飯にしたらしばらく炊飯器が鯛臭くて(魚臭い?)
    使いたくなかった記憶が蘇り…😂

    娘さんの時にも是非とも(笑)

    • 5月30日
ちょこ

全然いいと思います☺️
我が家はお食い初めすらしてませんから…😫💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂
    お食い初めしてなくとも
    食べ物に困らないようにと
    ちょこさんが願っていたら
    問題ないと思います!!!
    娘を想う母の気持ちが何より偉大です!!!

    • 5月30日
ポケ

2人目って気持ちはあってもぶっちゃけめんどくさくなりますよね💦
私は2人目はお食い初めセット買うかお店行ってお食い初め御膳頼む予定です!
一応、写真に残した時に、1人目との差が出ると微妙かなと😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなりらめんどくさいですよね😂
    お食い初めセットも検討したんですが
    鯛の後処理がどーしてもめんどくさくて
    辞めちゃいました😂
    お店に行くのも緊急事態宣言でなければ行ったのに残念です、ほんと…

    差が出るの覚悟するしかないですよね😭

    ありがとうございます!

    • 5月31日
はじめてのママリ🔰

他の人がどう思うかより、自分達家族が良いと思えば私は良いと思います😊他の人にお金を出してもらうとかなら考えますが💦
我が家は上の子が偏食でほとんど食べないので、上の子用は鯛の形をしたアイスのモナカにしました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最近は一升餅も一升米や一升パンなどにする人も多いので昔とは変わってきている気がします🤔

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主人もこれいいんじゃないと賛成しているので
    ほぼ決まりそうです😂
    そうですね😄自分達が良いと思うならそれでも良いですよね😄

    ありがとうございます!

    • 5月31日
ミルクティ👩‍🍼

全然、良いと思います!

私は鯛の開きが売っていたので、それにしました。
主人も私も赤飯が好きではなかったので、炊き込みご飯でした。
食べさせる真似だけなので、自分達の好きな物にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    鯛の開き売っていたんですね!
    後処理も楽チンで良いですね😄

    ありがとうございます!

    • 5月31日