※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

離乳食で手掴みが苦手。同じものをスプーンで食べるとよく食べる。手掴みのコツは?

ハインハインや卵ボーロは手掴みで食べますが、離乳食は全然手掴みしません😫ハンバーグやおやき作ってますが、握り潰して終わりです💦バナナや野菜もぐしゃぐしゃにしてポイとされます。。。同じものをスプーンで食べさせてあげるとパクパク食べます。同じようなお子さんいますか??どうしたら手掴みするようになるんでしょうか😓

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく10ヶ月ですが、お菓子系も離乳食も手掴みしません。
哺乳瓶も持ってくれません🥲
面倒くさがりだったりそこまで食に興味ない子なんだなーって思ってます😂

3h⸜(  ⌓̈ )⸝

うちの子みんなそんな感じでした!お菓子は手掴みだけどご飯はスルーです。スプーンなどであげるとめっちゃ食べました☺️
手がべちゃべちゃ?になるのが嫌みたいでした😂

そのかわりスプーンやフォークを持ちたがったので手掴みはお菓子だけでいいやーと割り切ってました!

みぃ

うちもそうでした。
手づかみは1歳過ぎてから、海苔で挟んだご飯、パンなどベタベタしないものは手づかみするようになり、ベタベタするものはもっと後で手づかみするようになりました。
ベタベタしないものから、段階を踏んでいったらいいかもしれません。