住まい 実家近くに母子のみ賃貸で生活してる方いますか?(ご主人が単身赴任方な… 実家近くに母子のみ賃貸で生活してる方いますか? (ご主人が単身赴任方などの理由) 最終更新:2021年5月30日 お気に入り 3 生活 母子 単身赴任 主人 ママリ コメント ここな これからそうするつもりです! 旦那が仙台に転勤する予定なので 5月30日 ママリ お返事ありがとうございます🤲 まさに、うちも来月から仙台転勤で 私と息子は実家近くに行くことになったんです!! もう住む物件は決まりましたか? 5月30日 ここな まだ決まってないですがちょこちょこSUUMO見てます(笑) 同じですね。うちは10月みたいです。 来月だったらもう引っ越しや物件決まったところですか? 5月30日 ママリ 10月からなんですね! 昨日、物件決めてきたところなんですが物件数が少なく、実家の隣の市に引っ越すことになりました。 実際どのくらい実家と行き来してるのかとか実家との距離とか、色々聞いてみたいなと思って質問させていただきました。 5月30日 ここな うちは今実家から二駅離れていて、自転車15分ほどです。ほんとは実家に戻りたいですが、旦那は帰ってくる場所がほしいとのことなので、泣く泣く賃貸借りるとおもいます。これからの話で申し訳ないのですが、うちは今でも泊まり勤務でお世話になってるので、子供の保育園もあって、今と同じく駅もしくはさらに実家よりに考えてます。 5月30日 ママリ 自転車で15分なら今も比較的近いんですね✨ 新しく住むところは実家まで車で15分程になりそうです。両親は実家に住んでほしいみたいなんですが、家具家電の置き場がなくこちらも仕方なく賃貸借りた感じ次第です😔 今通われてる保育園はご実家寄りなんですね?これから幼稚園探しもするので、幼稚園の場所も悩んでいます。 5月30日 ここな 今の保育園は最寄り駅前なので、賃貸よりです。 5月30日 ママリ あ、今現在の最寄駅近くなんですね。保育園は変えずに通える範囲で新たな物件を探す感じになるのでしょうか。 実家にいる時間が多くなりそうなら実家近くの幼稚園にしてもいいのかなと悩みます🥲 5月30日 ここな 保育園は変えないですね!元々泊まり勤務があって、親でも送り迎えできるように転園しました。できることなら実家の近くが一番いいですが、激戦区で二駅先になりました。一度転園したので、もう一回はちょっと可哀想なのと、二駅先で、保育園も駅前なので、通える範囲で探します。 5月30日 ここな 今の保育園は最寄り駅前なので、賃貸よりです。 5月30日 おすすめのママリまとめ 単身赴任・転勤に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 飲み会・主人に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 生活・出産後に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・生活に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
お返事ありがとうございます🤲
まさに、うちも来月から仙台転勤で
私と息子は実家近くに行くことになったんです!!
もう住む物件は決まりましたか?
ここな
まだ決まってないですがちょこちょこSUUMO見てます(笑)
同じですね。うちは10月みたいです。
来月だったらもう引っ越しや物件決まったところですか?
ママリ
10月からなんですね!
昨日、物件決めてきたところなんですが物件数が少なく、実家の隣の市に引っ越すことになりました。
実際どのくらい実家と行き来してるのかとか実家との距離とか、色々聞いてみたいなと思って質問させていただきました。
ここな
うちは今実家から二駅離れていて、自転車15分ほどです。ほんとは実家に戻りたいですが、旦那は帰ってくる場所がほしいとのことなので、泣く泣く賃貸借りるとおもいます。これからの話で申し訳ないのですが、うちは今でも泊まり勤務でお世話になってるので、子供の保育園もあって、今と同じく駅もしくはさらに実家よりに考えてます。
ママリ
自転車で15分なら今も比較的近いんですね✨
新しく住むところは実家まで車で15分程になりそうです。両親は実家に住んでほしいみたいなんですが、家具家電の置き場がなくこちらも仕方なく賃貸借りた感じ次第です😔
今通われてる保育園はご実家寄りなんですね?これから幼稚園探しもするので、幼稚園の場所も悩んでいます。
ここな
今の保育園は最寄り駅前なので、賃貸よりです。
ママリ
あ、今現在の最寄駅近くなんですね。保育園は変えずに通える範囲で新たな物件を探す感じになるのでしょうか。
実家にいる時間が多くなりそうなら実家近くの幼稚園にしてもいいのかなと悩みます🥲
ここな
保育園は変えないですね!元々泊まり勤務があって、親でも送り迎えできるように転園しました。できることなら実家の近くが一番いいですが、激戦区で二駅先になりました。一度転園したので、もう一回はちょっと可哀想なのと、二駅先で、保育園も駅前なので、通える範囲で探します。