※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

つかまり立ちはお座りができるようになった後に可能ですか?自発的につかまり立ちすることもあるでしょうか?

つかまり立ちはお座りが出来るようになった後に出来ることですか?
ある日突然、自発的につかまり立ちすることもあるのでしょうか?

コメント

ママリ

うちもつかまり立ち、伝い歩きからのお座りでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    伝い歩きまで✨その後にお座りだったんですね😳
    つかまり立ちの前ぶれみたいなのはありましたか?

    • 5月30日
  • ママリ

    ママリ

    よくズリバイで私のとこに寄ってきてつかまろうとしてました!それから正式にはソファでつかまり立ちが出来る様になりました。
    ちなみにハイハイはお座りの後でした。今はもはや歩き回っており、ハイハイの期間はすごく短かったです。

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    ずり這いの後につかまり立ちだったんですね😳歩くの早いですね✨
    お子さんによってそれぞれ違くて面白いです😄うちはどういう経過を辿るのか楽しみです☺️

    • 5月30日
ガオ

下の子が今つかまり立ちしてた伝い歩き始まりそうですがお座りはまだ前のめりだし寝た状態からお座りの姿勢にはなりません💦
うちの子はハイハイして膝立ちからつかまり立ちでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほど😳✨
    ベビーベッドの段を1番下にいつするか迷っていまして…💦ハイハイして膝立ちしたらつかまり立ちする可能性ありますね😃

    • 5月30日
はじめてのママリ🔰

息子も5ヶ月のときにいっきに、
つかまり立ち→伝い歩き→お座りの順で進みました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    つかまり立ちが先の方も結構いらっしゃるんですね😳✨
    ハイハイ出来るようになってからつかまり立ちしましたか?

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全部5ヶ月入ってすぐに同時にできるようになりましたよ!
    少しつかまり立ちの方が早くてそのあとすぐにはいはいでした!

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信ありがとうございます!
    一気に色々出来るようになったんですね✨
    つかまり立ちがハイハイより先のこともあるんですね😳

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手より足腰が強かったんだと思います笑

    • 5月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    きっと体幹がしっかりしてたんですね✨うちはずり這いもせずに飛行機ポーズばっかしてます😂

    • 5月30日