![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ほむら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほむら
少量だとブレンダーは難しいと思います。
すりこぎとかはないですか?
あとは、調理用の袋に入れて、袋の上から指で潰すとか。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
目の細かいザルや、茶漉し、粉糖を振るうものなど代用できそうなものはないでしょうか?
-
はじめてのママリ🔰
引っ越したばかりで無いんです…
これはまだダメですか?😓- 5月29日
-
はじめてのママリ
わたしなら、粒が大きそうなものだけ避けて様子見ながらあげます☺️
- 5月29日
![おまるん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おまるん
すり鉢ありますか?
すり鉢でお湯を足しながらすり潰すと良いかもです!
でも結構裏ごしの物は使うので、100均で見つけると便利ですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
無いです😂😭
ブレンダー持ってても裏ごしのもの結構使いますか?- 5月29日
-
おまるん
正直5ヶ月、6ヶ月は食べる量が少ないのでブレンダーでは量が少なすぎて出来ないので、私は裏ごしのものをかなり使いました💦
ちなみに中期食の始めの方は裏ごしから卒業して、すり鉢ですり潰して粒を残す感じで進めて行くと便利なんで買ってみるといいかもです😊- 5月29日
![wakame](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
wakame
今日は裏ごしが無ければひとまずそのまま1回分ずつ冷凍して、。
使う時までにすり鉢なり裏ごしなど購入しておいて
使うときに裏ごしてから使うのはどうです?!😉♥️
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
離乳食ブレンダーめちゃくちゃ便利ですよね☺️
スプーンで擦り付けながら潰していくとかどうですか?!かぼちゃ柔らかいし繊維そんなないから結構いい感じになるとおもいます😆💦
![にゃんぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんぴー
裏ごしできないならスプーンの背でしっかり潰すかエンボスとかの手袋して指でつぶすかラップかけて上から指で潰すくらいしか思い付きませんでした💦
ただ、他の方もおっしゃってますが、お子さんがそれで飲み込めるのか飲み込めないのかなので。意外と裏ごしするとかぼちゃも繊維が残るのでそれが厄介だった気がします💦
はじめてのママリ🔰
無いんです…
まだ粒感あってダメですかね?
ほむら
袋もないですか?😓
ダメかどうかは、食べれるかどうかなので…そこはもう、主さんの判断で、食べさせてみて、飲み込めなければダメだった、だし。意外と食べれたら、これくらいなら大丈夫なんだってことになるので、それぞれ赤ちゃんによるので、これじゃダメ!な基準はないと思います😓