※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あるみほいる
お出かけ

お散歩1時間とストライダー1時間では、どちらが体力を消耗すると思いますか。お散歩の時はお昼寝しにくく、ストライダーではすぐに寝てくれることがあります。どちらが疲れるか教えてください。

歩いてお散歩1時間と
ストライダーで1時間
どっちが体力消耗すると思いますか?!

お散歩1時間するときは、あまりお昼寝してくれなくて
ストライダーで1時間遊んだ時はすんなり寝てくれる…😖

まだ上手に乗りこなせなくて、一生懸命に地面を蹴って
ちょっとだけ足を離して…って、この流れが結構疲れるのかな?

お散歩とストライダー
どっちが疲れると思いますか?!笑

コメント

おりんご

やっぱり慣れないことする方が
疲れるんでしょうね😂
私が思うに、集中する時間が多いと疲れやすいと見てます!

息子も結構長い距離歩いてもピンピンしてて😂ゆるい傾斜になってる小さい丘とか登り坂みたいなところを登って下ってすると、コテっと昼寝したりします☺️

  • あるみほいる

    あるみほいる

    慣れないこと…!
    確かにそうかもです!
    ストライダーで、足を離してバランスとってる時の必死な顔😂
    やっぱり息子にとってはかなり集中してるんですよね笑

    なんにせよ、すんなり寝てくれるのは本当に助かるので
    ストライダー様々です🥺
    コメントありがとうございました!

    • 5月29日