

おくらくら
ストレッチポールで肩や脇などゴリゴリしてます☺️
痛いですが、やった後はスっとします✨

riri
ストレッチローラーを首にストレッチの丸いボールを肩の下や肩甲骨にダブルで使ったらかなり楽になるし
首が固まってると
頭痛や偏頭痛がするので
そこをやったら前より回数減ってくるようになりました☺️
最初は高いなーて思ったんですけどずっと使えるならおすすめって思って買っちゃいました😊

はじめてのママリ
昨日ちょうど肩こり解消ストレッチを助産師さんに教えてもらいました!
まず、手のひらが上に向く状態で腕を伸ばして、人差し指から小指までの4本を体の方へ引っ張り、親指も同様に引っ張ります。
そのあと腕はそのままの状態で肘の内側あたりを揉み解します。
脇も揉み解します。
これはリンパの流れを良くするためだそうです!
そして手を肩に置いて、 肩甲骨を回すイメージで肩をゆっくり、10回ほど回します。
反対周りもします。
最後に背中で腕を組んで、顔を上に向けながら腕も上に上げます。
肩は手の方からコリをほぐさないといけないらしく、これすると上がらなかった腕が上がるようになりましたよー!😍

めめ
うちは、仕事で抱っこおんぶ当たり前なので、月1くらいで、マッサージ行ってます。揉みと針!
夏はブロック💉です笑笑

もこム
私も子供をだっこしすぎて
ホントに背中まで痛くなって整形外科に行き、
神経を痛めてると言われました(>_<)
プラセンタ治療ってのもあるんだけど、自費になっちゃうから高いんだよねーと言われて、
プラセンタって肩凝りにも効くの?!って思って、さすがに病院のプラセンタ治療は1万五千円とか高くてムリだったので
サプリメントで気休めだと思って飲むようになったら
まさかの効きました😂✨
一袋3000円くらいで売ってるので、ダメもとでやってみても良いかも✨

h1r065
整体でなく鍼灸に私はいきましたよ。
妊娠中ですが横向きでいけるよと言われたから来週中いきます。
身体バキバキなので。
ストレッチしてきかないなら鍼灸とかおすすめです。

mikapon
ピップエレキバンです!
産前産後使ってます!

mamama
葛根湯も肩こりに効きますよ✨
コメント