

ママリ
ことは回りにいないですが、さなとさらは保育園にたくさんいます!
でもことは外人が読みやすいイメージは私はあまりないかもです💦

退会ユーザー
サラは年代問わず周りにいますし、海外でも通用するのもサラのイメージですね🤔
被らないことを考えたらコトちゃん(コトネ、コトミは周りにいます)かな、と思います!

はじめてのママリ🔰
3つのお名前全部周りにいます💕流行ってるのかな?と思います😃私的にはさ行のお名前最近周りにたくさんいるので、ことちゃんがいいです💕日本文化も名前に関連して説明できるし✨ローマ字もKから始まるのかわいくて好きです!

ママり
1歳の娘と同い年だとことちゃん(こと、ことは、ことの)がとにかく多いです。
さなちゃんは年長さんくらいの知り合いで1人、さらちゃんはいないです。

はじめてのママリ🔰
こと◯、ってあとに一文字つく子は多いです。さな、さらも複数居ますね💡

退会ユーザー
3つとも人気な名前なので、かぶる確率は高いと思います💦
娘の同級生にもいますし、親戚の子にもいます…😅

はじめてのママ
みなさまありがとうございます!やはり被る率が高そうですね💦
ゆっくり決めたいと思います!

りんりん
ことちゃんはあまり見ないです☻

はじめてのママリ🔰
ことは珍しいなと思いましたが、海外で通用するのかが少し疑問に思いました!!
古都とか琴とか日本のイメージが強くて💦
コメント