コメント
ひまわり
うちも最近でそうでしたが、つみきでとんとんという絵本を読んでから遊び方が変わったように感じます。
子どもにとって積み木は大人が思うより高度なことだと思うし、楽しめていればいいのではないかなぁと思います^ ^
ベリー
うちもまだ縦しか積んでません😊💦
ひまわり
うちも最近でそうでしたが、つみきでとんとんという絵本を読んでから遊び方が変わったように感じます。
子どもにとって積み木は大人が思うより高度なことだと思うし、楽しめていればいいのではないかなぁと思います^ ^
ベリー
うちもまだ縦しか積んでません😊💦
「遊び」に関する質問
私の母に抱っこしてないと泣く様になったら自分がしんどいから、ちょっと置くようにすれば?甘やかしすぎ。と言われました。 日中ワンオペの時は洗濯をしたり自分のトイレをしたりと泣いているけどごめんねぇと離れている…
2歳の娘がまだ寝ません。。 保育園のお昼寝で3時間寝て降園後も30分公園で遊びました。 21時から寝かしつけしてますがいまだに起きてます💧 お昼寝で寝すぎたり体力ついてきたりして夜なかなか寝付けなくなることってあ…
3歳のお友達関係について 3歳の息子がいます。最近起きたことなのですが、、 同じ幼稚園に通うお友達のママさんに、(仲良いですが歳が離れているのでお互いに敬語です!) 『最近息子(お友達)が幼稚園で、〇〇くん(私の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
縦に積んでるだけでしたか?
ひまわり
2列で縦に積むだけでせいぜいでした(^^;;
はじめてのママリ🔰
いつからやれるようになりましたか?
ひまわり
2歳8ヶ月くらいからです!
はじめてのママリ🔰
ちなみに、2つちょうだいといって
くれますか?
ひまわり
ちょうだいと言うとくれますが、2つと指定した事ないので分かりませんが、くれない気がします!
はじめてのママリ🔰
そうなのですね。
話変わりますが
赤、ピンク、黒、しろ、青、黄色がわかります。でもたまにピンクを赤といったり薄い黄色だと黄色と答えれなかったりします。そういうことってありますか?
ひまわり
全然あります!
世の中には曖昧な色が多くて子どもには判断のつかない色って沢山あると思います!
ちなみに、まだ紫や肌色などの色は理解していません!