
コメント

いくみ
それは自然な反応だと思うので大丈夫だと思います😊
立つ時のシュミレーションにもなりそうですよね😊

みぃ
まだ自力では立てない頃、脇持ってあげたら喜びながら屈伸やってましたよ✨
しっかり脇持って体重が足にかからない程度に遊ばせてあげたらいいかもしれないですね✨
-
2kidsマミーポコ
やっぱみんなやりたがりますよね!
ありがとうございます¨̮- 5月28日
いくみ
それは自然な反応だと思うので大丈夫だと思います😊
立つ時のシュミレーションにもなりそうですよね😊
みぃ
まだ自力では立てない頃、脇持ってあげたら喜びながら屈伸やってましたよ✨
しっかり脇持って体重が足にかからない程度に遊ばせてあげたらいいかもしれないですね✨
2kidsマミーポコ
やっぱみんなやりたがりますよね!
ありがとうございます¨̮
「泣く」に関する質問
平日ワンオペでやってるのですが 娘が抱っこでしか寝なくて ベッドに寝かせようとすると泣くので 一生抱っこしてます🥲 懲りずに時間をおいて何度も挑戦してますが ダメな日は本当に朝から旦那帰宅の19時まで トイレ以外抱…
小1の娘ですが、想像することが苦手です。 大丈夫でしょうか? 正解がないことをするのがすごく不安なようです。 今回顕著にそう思ったのは、夏休みの宿題の「好きな絵を描こう。こうだった良いなを描こう」というもの。…
新生児を育てています。生後18日目です。 1日ご機嫌な時間がなく、ほとんどずっと泣いています。置いても泣くし抱っこでも泣き、しんどくなってきてしまいました。調べると自閉症や障害という文字を目に入ってどんどん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
いくみ
脇の下を支えて立ちたそうにするとき、屈伸しませんか?それも自然な反応です。
2kidsマミーポコ
そうですそんな感じです!
なんの問題ないんですね!
ならよかったです( 'ω' )
いくみ
お子さんが楽しそうなら、疲れない程度にやらせてあげるといいと思います😊
足腰も鍛えやすいですし。
2kidsマミーポコ
すごい嬉しそうにきゃっきゃ
してます(笑)
ありがとうございます!