
コメント

MK2
うちは8ヶ月頃から持たせて
その手を上から私が握り
救って口に誘導してって感じで
食べさせてました!
それに慣れてきたら今度は
私もスプーンでご飯を食べてるのを
目の前で見せながら食べさせてたら
真似してするようになりましたよ!
10ヶ月頃には完璧に1人で食べてました!

はじめてのママリ🔰
うちは私の腰が重かったのと、触りたがったりもあまりしなかったので1歳3ヶ月くらいで本格的に始めました😂
もうその月齢だった為なのか、1週間もしないうちになんでも自分で食べられるようになりました!
スプーンに乗せて渡す、フォークに刺して渡す、というのは8〜9ヶ月くらいからたまにやっていたので使い方は分かっていたようで、私が何回か後ろから二人羽織のような感じで補助してやってたらすぐ出来ました!
-
初めてのママリ
1週間でマスターするのはすごいですね!
うちもそろそろ始めてみたいのですが特に触りたがらないので、様子見てみます☺️ありがとうございました!- 5月29日

はじめてのママリ🔰
1歳なったぐらいから私が手を添えて使いだし、
1ヶ月ぐらいで、フルーツはフォーク、カレーライスはスプーンで自分で上手に食べられるようになり、
1歳3-4ヶ月あたりから自らフォークやスプーンを持ち、全般的にスプーンフォークで食べるようになってきました☺️
でも未だに気分やものによって一部手で食べることもあります😂
-
初めてのママリ
手で食べちゃうこともあるのですね😲
それでもマスターできたのはすごいです☺️
うちも様子見ながら始めてみようかと思います!
ありがとうございました!- 5月29日

はじめてのママリ
8ヶ月くらいからガッツリ手づかみでこっちで食べさせないようにして、朝のヨーグルトからスプーンを始めました!
つけて、なめて、ってくらいでしたがどんどんきれいに食べるようになりましたよ!
-
初めてのママリ
8ヶ月からとはすごいはやいですね😲
うちも興味が出始めたら始めてみようかと思います
ありがとうございました!- 5月29日
初めてのママリ
8ヶ月からとはすごい早いですね☺️
上手に使えるようになるのは羨ましいです
うちもそろそろ始めてみます
ありがとうございました!