

はじめてのママリ🔰
1円も払ってないです🙆♀️
高いと思います😣

TAYU
払ってないです!
2万円は高いと思います😱

退会ユーザー
病院によると思いますが、
私は総合病院で助成券使って
2000円〜3000円払いました😊
個人病院に変わってからは手出し無しでした!
2万円は高いと思います😵
助成券本当に使われてるのか?と疑いますね…

®️®️
助成券がなくても万単位なんていったことないです、、、

はじめてのママリ🔰
血液検査などの時でしょうか?
私は12,000円くらい払いました。
地域差、病院にもよるので、ばらつきがあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
1回目の血液検査等がある時です!
- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
よく見直したら14000円でした。
都内ですが、トキソプラズマは含まれてませんでした。- 5月27日

たんたん
2万は高いですね💦
1万超えないくらいでした🙆🏻♀️

ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
わたしからしたら高すぎます…!
何百円しか払ったことないです…😢

𝚖𝚊𝚖𝚢 𖦊ັ
私も補助券使って12000円の
手出しでした〜😭

はる
お金払ったの、処方箋出してもらった時の200円などしかないです😥
自己負担のトキソプラズマ?などの検査とか色々したら高くなると思いますが💦

h1r065
300円くらいでしたよ。

さっちゃん
病院によってちがいますが、千円でした!

せんせいママ
補助券使って、プラスで払ったのは、血液検査の時くらいで、その他は無料でした!

みー
先日1回目の妊婦健診行きました!
19800円でした😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!東京都在住の方ですか?
- 5月27日
-
みー
はい都内です😂
補助券なかったら3万くらいの金額でした😅- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます‼️わたしも都内です。
血液検査の内容はトキソプラズマ等の感染症は含まれていましたか?- 5月27日
-
みー
入ってるみたいです!
血液型、サイトメガロ、トキソプラズマ、ヘルペス、ムンプス、風疹などなど項目は色々ありました!
あとは子宮頸がんの検査もしてもらいました😊- 5月27日

退会ユーザー
初めての時は0円でした!
分娩先の病院宛に紹介状を
書いてもらう時は3千円ぐらい
かかりました🥺
あとマグネシウム処方してもらうときの処方箋代で300円です。

ちの
18000円でした🤗
都内はそれくらいのところ多いです😭

はじめてのママリ🔰
血液検査とおりもの検査があったので、補助券で出し切りましたが2万でした!
都内ではないです。

転々
トキソプラズマなんかもありましたが0円でした👀✨
コメント