※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

引越し経験ある方、どうやって冷蔵庫を空にしましたか?調味料が使い切れ…

引越し経験ある方、どうやって冷蔵庫を空にしましたか?
調味料が使い切れそうにないのですが、捨てるべきでしょうか?
金曜日の夜に冷蔵庫から出して、日曜日の午後から冷蔵庫が使える予定です。
クーラーボックスは持っておらず、保冷バッグならあります。
保冷剤は10個くらいしかありません。
引越しトラックには入れません。

コメント

しろ

冬だったのでダンボールに入れて引越しトラックに乗せました。
この時期ならケチャップ、マヨネーズは捨てますね💦

捨てた方が良い調味料で思いつくのはこの二つです!

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね、この時期は危険な気がします😅
    ありがとうございました。

    • 5月27日
栽培マン

新居に持っていく荷物、少しでも減らして厳選したかったので、日常的に使う調味料(油、醤油、みりん、酒とか)以外は一度処分しました。
頻繁に使うものじゃないなら、また使いたくなったら買えばいっか、と思って😅

  • ママリ

    ママリ

    処分されたんですね。時期も時期だし、処分検討します😅
    ありがとうございました。

    • 5月27日
りんご

実家が近かったので、前の日に実家の冷蔵庫に詰め込みました😂😂

  • ママリ

    ママリ

    そういう手もありますね!
    ありがとうございました。

    • 5月27日
ななみ

保冷バックに保冷剤と冷凍枕、等と一緒に入れました

  • ママリ

    ママリ

    なるほど冷凍枕は考えつきませんでした!
    ありがとうございます。

    • 5月27日
バニラもなか

涼しい季節だったので、発泡スチロールの箱に保冷剤と一緒に入れました。

もし、心配ならクール便で送るのはどうでしょうか。

因みに、残った冷凍庫の食材は宅急便で送りました。
引っ越しの前日に冷凍でハム類が届いたので、それしか方法がなかったです。

  • ママリ

    ママリ

    クール便は思いつきませんでした!
    前日にハムですか、それは大変でしたね。
    ありがとうございます。

    • 5月27日
まっちゃん

古い冷蔵庫ですか?
最近のものだと、前日から電源落とさなくてもいいそうですよ。
うちは朝イチの引越しでしたが朝まで入れておいて、冷凍物は小さな発泡スチロールに入れて自分で自転車で運び、冷蔵ものは普通にダンボールに積めてトラックに載せてもらいました。
冬で近所の引越しだからできたことですが…。

  • ママリ

    ママリ

    はい、古いものなんです😅
    冬だったんですね。
    この時期は難しそうです💦
    ありがとうございました。

    • 5月27日
はじめてのママリ

転勤族でよく引っ越しますが、毎回調味料は油と未開封の物以外は全て破棄してます😊
運搬中に溢れて汚れたり、途中で腐敗する可能性もあるので...😵

  • ママリ

    ママリ

    頻繁に引越しされるのですね。
    やはり破棄するのが安心ですよね☺️
    時期も時期ですし、不安だったので。
    ありがとうございました。

    • 5月27日